留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:親友 1件

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューカッスル大学 ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア・イギリス
  • ニューカッスル
留学期間:
1年
  • イギリス
  • ニューカッスル大学
  • ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア
  • WWOOF
  • 有機農業
  • オーガニック
  • 農業
  • 研究留学
  • 島根大学
  • 理系
  • 農業ボランティア
  • 環境
  • 飢餓をゼロに
  • インターンシップ
  • 親友
  • 語学力
  • 留学前から留学は始まっている

詳細を見る

キーワードの一致:30件

台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!

細川 椿(琉球大学/ 沖縄県立那覇高等学校)

...。台湾大学の研究室に研究仲間ができたことも大きな成果だと思う。ハワイでは、ボランティア活動を通して親友と呼べるような友達もでき、ハワイと日本の深い文化交流ができるようになった。 コミュ 正直、海外の友...

語学習得、そして起業の聖地へ!

Rumi( 私立江戸川学園取手高等学校)

...は世界中からの幅広い年代の生徒が集まってきていたので、様々な価値観に触れることができました。初めは親友ができず悩みましたが、最終的にはたくさんの素敵な友達に出会えました。 今回はホームステイ形式だっ...

ストリートピアノでコミュニケーション

Yu( 千葉県立佐倉高等学校)

...ンスの女の子ととても仲良くなりました。この夏休みに留学でイギリスに行かなければ絶対に出会えなかった親友です。今でもよくLINEのやりとりをして交流を深めています。 思ったことをすぐに行動に移す 日常生...

カンボジアのプロサッカークラブで働く!

いつキング(京都産業大学/ 京都産業大学附属高等学校)

...まま就職するのがなんかちゃうなって思い、もう一度留学したいと悩んでいたのが最初の動機でした。地元の親友にトビタテを猛烈に進められ、サッカーと留学で何かできないかと考え、この留学大図鑑でインターン先のO...

専門外の講義を受講、視野を広げる!

けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)

...す。そこで出会ったアメリカ人の家族の方が息子さんを紹介してくださり、私と年が近かったことから今では親友です。また、図書館で勉強することが多かったのですが、そこでもかけがえのない出会いをして、今でも彼ら...

勝負で臨んだ二度目のシリコンバレー

Hidetaka Ko(同志社大学/ 近畿大学附属高校)

...中の挫折や迷走は旅行で解決 留学中にやらかしてひどく落ち込んでいた。そのときに、トビタテ生でもある親友が、「アリゾナとラスベガスに行こう」と連れ出していってくれた。そのときに、自問自答したりアリゾナの...

和豚を世界で有名にするための修行留学

ありぞう(宮崎大学/ 生野高校)

...!留学JAPAN「日本代表プログラム」 英語、スペイン語、アメリカの農業についての学習 出会った親友によるスケートボード練習 養豚農家でのインターンシップ カリフォルニア大学でのアグリビジネスや...

国際政治学発祥の地イギリスに留学!

Yuya(金沢大学/ 福井県立武生高等学校)

...。 留学はもちろん世界中の様々なひとたちと出会うことのできる貴重な機会ですが、同時に仲の良い家族や親友と離れ、自分自身と向き合う時間でもあると思っています。 いろいろな場所を訪れ、いろいろな人と出会...

イギリス日本アメリカそれぞれの自閉症事情

カーズ(徳島大学/ 徳島市立高等学校)

...留学はおススメです。しかし留学に行かなかったからと言って学べないものがあるとは思いません。実際僕の親友は僕がアメリカに行っていた二年間日本でまた違うことを多く経験、吸収しています。 精一杯楽しんで...

3週間のリーダーシップサマースクール

伊藤澪里( ユナイテッドワールドカレッジISAKジャパン)

...れない、という悩みを抱えており、そんな自分を変えるために留学を決めました。また、私はパレスチナ人の親友の影響で、平和や紛争解決について日頃からよく考えていたため、海外で新しい価値観と出会いたいと思って...