留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:語学力向上 2件

インドネシアの貧困と人材育成を考える。

コウヘイ(東京外国語大学/ 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア大学人文文化学部インドネシア文学専攻
  • インドネシア
  • ジャカルタ・デポック
留学期間:
9ヶ月
  • インドネシア
  • 東南アジア
  • 長期留学
  • 交換留学
  • 語学力向上

詳細を見る

キーワードの一致:31件

世界の信仰を学ぶ次の一歩、トビタテ自分

中家 杖( 水都国際高等学校)

...ができます。単語を覚えて、アプリで復習し、オンラインで会話し、ゲームで楽しみながら学ぶことが、語学力向上の鍵です。 留学は新しい経験がたくさん待っています。最初は不安もあるかもしれませんが、勇気を持っ...

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...ee English Classに通学したり、同居している方に英語の質問会を開催してもらうなど語学力向上に励み続けた半年間でした。家は、ロッジングという「間借り」のような形式で、ホストファミリーとは異...

ネパールで生理の貧困について学ぶ!

川村美湖( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...友達などのおかげで、「英語を話す」ということへの恐怖心はあまりなくなりました。今回の私の留学は語学力向上を目的とした留学ではありませんでしたが、日々の生活の中でたくさん英語を使うことができて嬉しかった...

障がいのある子どもの可能性を広げる教育を

青山実央(立命館大学/ 名古屋市立名東高等学校)

... 私は教職課程を履修しているときに興味を持った特別支援教育についての留学をしました。留学初期は語学力向上のために語学学校でAcademic English Courseを履修していました。その後、キャ...

日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学

Toma(徳島大学/ 須磨学園高等学校)

...布など ④日韓交流イベント企画・運営・参加 語学力 その他の言語 韓国語は日本語とそっくり?語学力向上を通して得られた自信 私は留学当初、韓国語が流暢でなく、現地での実践活動に影響が出ていました。そ...

フランスの日常生活から学ぶエコの取り組み

Karen T(国際基督教大学/ 大妻中野高等学校)

...ンの大切さに気づくことができました。 今後は留学で培ったフランス語力を維持すると共に、さらなる語学力向上を目指していきたいと思います。また、フランスで気づき、学んだエコの取り組みを日本でも広めていきた...

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

...小学校と、異学年で学級を編成している私立小学校で長期ボランティアを行いました。また、自分自身の語学力向上のために、大学付属の語学学校にも通いました。 全国学力学習状況調査での香川県の小学生は学習意欲の...

タイとチリとAIと天文学と...

Hoshi(電気通信大学大学院/ 東京都立戸山高等学校)

...今を頑張って生きて、もう一度イグアスの絶景を見ることです! 語学力 英語 オンライン英会話での語学力向上 私は留学前と留学中はオンライン英会話で英語を正しく話せるように毎日特訓しました。 留学前は英...

効果的な矯正教育を日本に!

千葉 朱華(北海道教育大学/ 北海道札幌開成高等学校)

...説明できることは実現への第一歩であり,誰かに応援してもらう第一歩でもあるんだと気づきました。 語学力向上のための勉強はいくらやってもやりすぎだということはありません!英語をはじめ現地で使う言葉を使える...

アイスランドでの実践的な地震工学研究留学

ヨシオ(名古屋工業大学/ 鈴鹿中等教育学校)

...しておくこと。色んな本や記事を読んで現地のひととの会話のネタの引き出しを多く持っておくこと。 語学力向上は日本でもできるので、それのみを目的とした留学はおすすめしません。語学力+何かを得る留学をおすす...