留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:語学力 6件

ハワイで学ぶ最先端の海洋生物・海洋学

Yuki(北海道大学、東北大学/ 福井県立藤島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校、ハワイ海洋生物研究所(Hawai'i Institute of Marine Biology:HIMB )
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学期間:
5ヶ月
  • ハワイ
  • 海洋生物
  • 水産
  • 海洋学
  • 遺伝
  • カレイ
  • 交換留学
  • HIMB
  • 研究者
  • 海の豊かさを守ろう
  • 半年
  • 研究留学
  • 理系
  • ハワイ大学
  • ボランティア
  • 実験
  • フィールドワーク
  • 語学力
  • 喋ってみる
  • 自分のターン

詳細を見る

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューカッスル大学 ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア・イギリス
  • ニューカッスル
留学期間:
1年
  • イギリス
  • ニューカッスル大学
  • ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア
  • WWOOF
  • 有機農業
  • オーガニック
  • 農業
  • 研究留学
  • 島根大学
  • 理系
  • 農業ボランティア
  • 環境
  • 飢餓をゼロに
  • インターンシップ
  • 親友
  • 語学力
  • 留学前から留学は始まっている

詳細を見る

心が成長した2週間

ARISA( 東京都立立川国際中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ELS language Centers、St.Petersburg校
  • アメリカ合衆国
  • フロリダ
留学期間:
2週間
  • アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ
  • 教育
  • 小学校教育
  • 語学学校
  • ELS
  • ホームステイ
  • テイクオフ
  • 2週間
  • 語学力
  • 英語
  • 紙風船

詳細を見る

品種改良のスペシャリストになる!

助友 千尋(東北大学大学院/ 茨城県立日立第一高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゲッティンゲン大学 iPAB (integrated Plant and Animal Breeding) コース
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン、アインベック
留学期間:
11ヶ月
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン
  • 1年
  • 交換留学
  • 長期留学
  • 研究インターン
  • KWS
  • 農学
  • 農業
  • 遺伝子
  • 植物
  • 品種改良
  • 種苗
  • 研究者
  • 理系
  • 留年
  • 大学院
  • 学生寮
  • 語学力
  • 統計学
  • 恩返し
  • 留学仲間

詳細を見る

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学、 材料・素材学科、マンチェスター学際的生物学センター(MIB)
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
6か月
  • 無計画
  • 新しいことが好き
  • 自分を試したい
  • 海外に興味がある
  • 冒険好き
  • 自然が好き
  • 個性的
  • 理想が高い
  • イギリス
  • マンチェスター
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • フラットメイト
  • お酒好き
  • 旅好き
  • サッカー
  • フットボール
  • 文化の多様性
  • 海外の友達
  • 言語交換
  • 英語
  • 大学院
  • 理系
  • 研究留学
  • B&B
  • 語学力
  • 英語で日記
  • 夢さえも英語
  • アクセントでイギリスから来たとわかった

詳細を見る

キーワードの一致:1021件

イギリスの生活で学ぶサスティナビリティ

キャベ(上智大学/ 西武学園文理高等学校)

...、思いもよらぬ突破口を見つけ、さらにはそれまでは見えなかったチャンスをつかむことができました。 語学力 英語 毎週10時間の予習で食らいついた最高難易度のゼミ授業 私が留学してすぐに受けた授業の中に、...

周りの人に恵まれた1年間の研究留学

Sy(京都工芸繊維大学大学院/ 私立 京都成章高等学校)

...に1.5回はスタッフの方々とご飯に行き、日本を発信したり、情報を交換したりして、親睦を深めた。 語学力 英語 留学中の毎日が英語を勉強、吸収できるチャンス 留学先はスペインだったが、研究室内での生活で...

スリランカの子どもたちに絵本を

ニナ(桜花学園大学/ 愛知県立安城高校)

...生と友達になったり、他の園の先生とも交流できたりと様々な人との出会いがあり毎日が刺激的でした。 語学力 その他の言語 環境に入り込む!  私は3カ月間英語とシンハラ語の学習をしましたが、正直その時点で...

世界の水道事業を学ぶ

三浦 耀平(東北大学/ 岩手県立花巻北高等学校)

...から進んでいるフランスで自分の専門分野について学びたいと思ったことが一番の理由です。また、自分の語学力(英語・フランス語)を向上させることと、国際機関の実際の雰囲気を体験したかったことも留学をした理由...

光通信用新規デバイスの開発

奥山陽平(京都工芸繊維大学大学院/ 滋賀県立彦根東高等学校)

...ところへ行き、一緒に遊んだ。また教授主催のパーティーにも参加し、学生や教授の方たちと交流した。 語学力 英語 毎日コツコツと 留学先の研究内容を学ぶため、留学先の研究グループが執筆した論文の理解に努め...

サトウキビ根の内生菌から香川の農業に貢献

なつめ(香川大学大学院/ 静岡県立浜松西高等学校)

...香川で何かできないかと思いケニアへの留学を決めました。 留学を通して、実験に関する知識やスキルや語学力が格段に上がったわけではありませんでした。しかし実際に現地の農業のやり方を見たり研究所を訪問したこ...

グラスカッターの畜産利用研究

キノ(香川大学大学院/ 兵庫県立加古川東高等学校)

...ナの中でも特に田舎の地域で生活をしていたので、日本と大きく環境も違い普段の生活が刺激的でした。 語学力 英語 メモとジェスチャー 英語に不安を抱えた状態で留学を開始したため、当初は自分のやりたい事を相...

指紋研究とプレゼンをオーストラリアで!

Kotori.M( 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

...もらいました。 英語でのプレゼンテーションは緊張しましたが、面白かったと言ってもらえました。 語学力 英語 電子辞書は助けてくれる! 日常会話レベルはある人でも、とっさに英訳できない場合も想定されま...

東南アジアにおける日本のプレゼンス再調査

日高達也(創価大学/ 創価高等学校)

...学生寮で、インドネシア人・韓国人の留学生と相部屋に住み、異文化交流の貴重な経験をしました。 語学力 英語 語学学習へのモチベーション 留学先では、様々なグループワークの経験をしました。開始当初は英...

研究インターン

長島瑠子(京都大学/ 茨城県立土浦第一高等学校)

...査にも携わることが出来、直接は表に出ない部分での活動内容などを知ることもできました。 諦め 主に語学力の面で不安があった状態でしたが、相手も「彼女はネイティブじゃない」と分かってくれている分、うまく話...