留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:718件

3カ国のまちづくりにおける文化政策手法

ゆりん(国際基督教大学/ 国際基督教大学高等学校)

...業コマ数が少ない割には読書課題が膨大であるのに加え難解だったため時間が足りず、学習スタイルの大きな違いを感じて戸惑うことも多くあったが、自分の学問や実践活動に対する軸・熱意・信念を持ちつつ、今までとは...

ウィーンと難民と、黄色い家と。

はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)

...国人や難民を共存不可能な存在と捉える人はオーストリアにも少なからずいるが、それよりも強く、互いの「違い」を楽しみ、一人の人間として社会に受け入れようというウィーンの寛容な側面を肌で感じる一年となった。...

難民問題に貢献!ジャーナリストの挑戦

とら(獨協大学/ 関東第一高等学校)

...強することにしました。 Listeningは、アメリカ現地のポッドキャストを聴き込むだけでかなり違います。CNNはアメリカのニュースをスクリプトと一緒に届けてくれますので、最初は分からなくてもシャド...

難民支援のボランティア

つかさ(長崎大学/ 長崎県立諫早高等学校)

...。また、日本のことは大好きだが、日本を外から見てみたいと思った。 多様な価値観を持つ人がいたため、違いを受け入れることができるようになった。クリスマスマーケットなどの本場を体験することができた。 行動...

交換留学とインターン

いとうだいすけ(首都大学東京/ 三重県立四日市南高等学校)

...に国際交流と若年層のアルビノ当事者の支援を担当。 アクティブリスニング 「話を傾聴する力」。言語の違いや文化や世代など、様々な違いがあっても話を注意深く聞くだけでなく、会話を通じてより深層的な会話にな...

米国のラティーノから考える多文化共生社会

かぴ(津田塾大学/ Liceo Academia Iquique)

...学習においては完璧を求めがちでした。しかし、授業で瞬発的に意見を述べたりするためには、ある程度の間違いも仕方がないということを学びました。そもそも英語が母語ではないので、失敗したり間違えたりしても恥じ...

田舎者が日中友好〜違いを超えて〜

阿部理(早稲田大学/ 山形県立新庄北高等学校)

阿部理 山形県立新庄北高等学校 早稲田大学 人間科学部 田舎者が日中友好〜違いを超えて〜 その他のテーマ フリーハグ、山形売り込み 北京大学、山形県ハルビン事務所、上海博報堂 中国 北京、上海 長期(...

スマート農業の世界レベルに触れる!!

Y.T.(国立大学法人大分大学/ 大分県立大分舞鶴高等学校)

...るときシェアハウスを選んだ時にアメリカ人以外の国から来た人々と多く接する機会が多く、価値観や文化の違いを話し合う時間がとても貴重でした。 自身の留学テーマに関する統計調査が甘かった。実際に現場にいって...

日本とタイの放射線技術の向上を目指す

ちび(九州大学大学院/ 福山市立福山高等学校)

...ら,装置のX線発生原理等の物理学を学んだ.さらに,放射線技師や放射線科医と日本とタイの放射線技術の違いに関して議論した.定期的に開催される企業のセミナーに参加し,新たな放射線技術を学んだ. 【学...

世界で戦える土木技術者に!

YUKI(東京工業大学/ 東京学芸大学附属高等学校)

...ギリスの間の橋渡しとして重要な役割を果たすことができました。 適応 日本とヨーロッパでは文化が全く違い驚くこともありますが、何事も嫌だと思わず自分の中で消化して受け入れる力がつきました。2年間、始めは...