留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

グローバルなカナダで世界を学ぶ

はまちゅー( 国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校)

はまちゅー 国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校 グローバルなカナダで世界を学ぶ 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) Cariboo Hill Secondary School...

次世代の血管系疾患治療への新材料開発

はるき(山形大学/ 岡山県立玉野光南高等学校)

...究者として世界で戦える能力を身に付けるため。また、日本以外の研究環境を自分の目で見たかったため。 40人近くいる研究室メンバーの半分以上は英国外出身であり、様々な経歴を持つ人がいた。研究の考え方や実験...

塩の大地でイネを育てる!

エリ(広島大学大学院/ 近畿大学附属広島高等学校東広島校)

...学) 農学・森林科学・水産・獣医・畜産 カセサート大学農学部 タイ バンコク 中期(6か月以内) 4か月 1. 主な目的  大学院・研究留学:塩害土壌でも生育が可能なイネ品種を見つけること 2. ...

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...県立生田高等学校 明治大学、明治大学大学院 応用化学科、応用化学専攻 凸版印刷株式会社(2018年4月より) 世界最先端の材料分析技術を学ぶ! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地...

観光を通して地方を活性化!

まっと(長野大学/ 長野県立大町高校理数科)

...ターンシップ Experience Bath イギリス バース・リヴァプール 中期(6か月以内) 4か月 「20世紀は戦争と工業の時代、21世紀は観光の時代」そんな風に語られる現代において、観光産業は...

ヒロシマ×ルワンダ×平和学

MK(広島市立大学/ 広島県立広島皆実高等学校)

...いのか?という疑問から、紛争を解決するための根本原因にアプローチする方法を学びたいと思った。1994年に内戦を経験したルワンダで、平和な社会をつくる担い手となる同世代の学生たちと共に勉強したいと思い、...