留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:5年 1件

キーワードの一致:110件

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...。これらの経験を通して、「とにかく何でもやってみる」「行動し続ける」力がつきました。 今後は2025年5月に教員採用試験を受け、高校教員として働きます。そして「とにかく行動してみる経験」を通して成功体...

5年間引きこもった私が留学ですか!?

Kate( S高等学校)

Kate S高等学校 5年間引きこもった私が留学ですか!? 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) SELC langage college カナダ バンクーバー 短期(3か月以内...

倒壊した教室に、未来を立て直す。

田辺誠( 市川高等学校)

... 具体的には大地震によって被災した学校のの再建を建築を通して支援するもので、 ネパールは2015年に大地震が発生し、建物の全壊が約60万戸と、大きな被害が出た。そこで、被災した学校で新たな教室とト...

シンガポールの都市計画を日本に生かす

角野椿(福井工業専門学校/ )

...てくることに気づきました。 大学3年次編入を考えているので、まずは勉強を頑張りたいです。また、高専5年次には卒業研究があるので、今回の探究活動のテーマを深掘りしたいです。将来的には、日本はもちろん、世...

イギリスの大学医学部へ進学

明石晃一(University of St Andrews/ 開成学園開成高等学校)

...留学費用と給付奨学金 ご覧になった通り、イギリスで医学部に通うのには多額の費用がかかります。2025年3月現在のレートでは£1≒190円程度ですが、前期基礎課程では授業料はおおよそ年間£35,000≒...

15歳の挑戦!ダンスを通して世界と繋がる

浅見 樹里( ルネサンス高等学校)

...、現地の方々とDANCE SHOW CACEに出演することが出来ました。 私は中学生の時に自分の15年間貯めた貯金でLA短期ダンス留学に行きました。でも、1週間ではLAの魅力を全て感じるには全然足りず...

フィンランドの学校で幸福度について学ぶ

吉田恋菜( 静岡県立浜松西高等学校)

...行動力が高まりました! 学生団体Fuji’s teens の活動を活発化させていきたいです。2025年の3月に静岡市で静岡の茶葉と世界の茶葉のブレンド体験をします。これからも静岡に密着したイベントや留...

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

...市場状況や予期せぬ課題にも柔軟に対応できる課題解決力が身についた。 2024年の経験を基に、2025年は「コツコツ知性を磨き、定める」をテーマに進んでいきたい。先人たちの知識を体系的に学び、資格取得を...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...体験のイベント企画を発案から実行まで行った。 小学校から現在まで女子校で過ごしてきて、それまでの15年間の学校生活は自分にとって慣れ親しんだ環境であったことから何か新しいことに挑戦してみたいと考えた。...