留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:AP 1件

キーワードの一致:2123件

ドイツで学ぶ次世代の環境に優しい有機触媒

松原(群馬大学大学院/ )

...は、新しい研究領域を切り開いていける研究者として活動していきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私はドイツ・マックスプランク石炭研究所のList研究室に...

文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける

ななみん(津田塾大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)

...た。 また新たにできた目標を実現できるよう、また努力と挑戦を積み重ねたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ①座学 留学期間中、午後は淡江大学付属語学学校に在籍し...

コンクリートジャングルで奔走した1年間

もりた なおと(早稲田大学/ )

...に、開発経済や国際ビジネスの分野で活躍できる団体や企業への就職を検討しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ニューヨークのCUNYバルークカレッジで1年間、開発経済...

地域社会とつくる子どもの学び

宇都賢吾(関西外国語大学/ 大阪府立いちりつ高等学校)

...け橋として、地域全体で子どもを育てる環境づくりに貢献していきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 大学独自のもの 留学先の大学では、1学期目に英語を集中的...

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...ケアにも取り組みます。今後も学びを深め、教育の機会を広げる活動を続けていきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フィリピンではボランティア団体の一員として、ホテルに宿泊...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...再びオーストラリアに渡って現地の技術を学ぶ交換留学にも挑戦したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Trinity Lutheran College(現地校...

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...がりを持ち続け、いつかは自分の生徒をアイルランドに連れていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Dublin City Universityの留学生とし...

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...く言われるため、それに向き合う私自身も国内外問わず活躍できるようになりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ストックホルム大学に交換留学し、気候変動やサステナビリテ...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...研究活動を継続し、数理生物学を牽引していくような研究者となりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 学んできたことを別の視点から分析することでした。実際には...

在宅ケアの理想って何?

鈴木颯斗(おでんくん)(法政大学/ 法政大学第二高等学校)

...によって「楽しめる人がいるか」ということを基準に事業展開をする起業家になります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 オーストラリアではシェアハウス、デンマークでは学生寮で過...