いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...真の意味での自立を行っていきたいと思っています。大学では平和学等を学ぶ予定です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 International people's collegeは「社会問...
...きたこと。 カンボジアで植物を使ったプロジェクトを立ち上げてカンボジアで活動する トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カンボジア伝統医療局の建物内にあるカンボジア伝統医療師協会CaTHAに...
...学生倍増プロジェクト」の立ち上げに関わり、学問の傍、イベントを企画している。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 同上です。 語学力 英語 具体的な目標設定と日々の積み重ね 当初、T...
...して扱ってよいのか。科学は人とどう向き合っていけるのか、そんなことを考えていく。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学の交換プログラムを利用して、留学先大学の授業を履修した。国際関係学...
...に大阪に一校開校予定、後者に関しては帰国後から家族向けヨガ教室など開いています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 それぞれの授業で50ページほど読書課題の課される教育専攻の授業では、週...
...今後何をするかは明確ではないですが、引き続き多くのことにトライしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 トビタテ生になる前にお世話になっていた、インドの語学学校の運営の引継ぎ...
...あった理念を掲げている企業に就職し、新興国の可能性をどんどん広げていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 5ヶ月間、Free Bird Instituteという英語の語学学校に...
...告系の企業へ就職する事が出来ました。この機会を生かし今後も精進したいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 漫画の原作と作画のマッチングシステムの構築。そして新しい作品を制作しシ...
...て探求心を持ちながら深く掘り下げていき、いろんな場で見れる機会を増やしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の通う大学の提携先であるサラゴサ大学にて語学を8か月学びました。提携...