いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...飢餓をなくし、また栄養失調をなくしたいです。農業から世界に貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 WWOOFという有機農業ボランティアのNGO機関に所属し、オーストラリ...
...かったが、留学を通して自分がワクワクすることを仕事にしたいと考えるようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 研究室では、教授と二人三脚で実験をするのではなく、Ph.Dの先輩と二人...
...、常に多様な視点から物事を見ることを心がけながら知識を深めていきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 イギリスにある世界でもトップレベルの大学、ブリストル大学に交換留学をし...
...は国際協力の専門家として生きていきたいと考えていますが、具体的なことは未定です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2017.9~ 香港 City University of Hong ...
...、就活して現地にない知識やスキルを得て、それをもって貢献することを考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ラオスのチャンパサック県パクソンにあるJhai Coffee Farm...
...供したいです。コミュニティーを通しても進んで働きかけるように努めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの 前半はスウェーデンの教育制度、子どもの権利、教育論など...
...の中で一番濃い生活を送ったであろうフィリピンという国と関わりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 フィリピンならではのマンツーマンレッスンで、一言話したら、笑ってごまか...
...のような現実に目を向けるために、様々なことに興味を持つ姿勢が大切であると考える。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 8月に生後1ヶ月強のひよこを仕入れ、温度管理などを徹底した。 9月に...
...めました。3年生からの履修はなかなか難しいものがありますが頑張りたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学でスウェーデンの南部に位置するリンネ大学に留学しました。交換留...