最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色 Yoichi Harada(北海道大学大学院/ 北海道札幌東高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): ライス大学大学院 電気電子コンピューター学科 アメリカ合衆国 テキサス州ヒューストン 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) 留学期間:11ヶ月 詳細を見る
トップ研究グループで学んだ国際共同研究 うし(東京農工大学/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): サウサンプトン大学 電子・コンピュータ科学専攻 イギリス サウサンプトン 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) 留学期間:4か月 詳細を見る
途上国への恩返し 吉開 祐貴(九州工業大学大学院生命体工学研究科/ 福岡県私立八女学院高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): マレーシア・JICA・プトラ大学、アメリカ・ペンシルベニア州立大学 マレーシア・アメリカ合衆国 クアラルンプールペンシルベニア 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学 留学期間:6ヶ月 詳細を見る
繋げ繋がる。物理屋、中国への研究留学。 後藤弘光(金沢大学大学院/ 私立岐阜東高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): 中国科学院 高能物理研究所 ( Institute of High Energy Physics, Chinese Academy of Sciences ) 中国 北京 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学 留学期間:1か月 詳細を見る
タイで農業開発を学ぶ 松永蒼佑(岡山大学環境生命科学研究科社会基盤環境学専攻/ 山口県立山口高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): カセサート大学大学院農業資源環境経済学分野 タイ バンコク 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・農学・森林科学・水産・獣医・畜産 留学期間:12ヶ月 詳細を見る
自分の立ち位置と可能性を模索する留学 しげむね(早稲田大学/ 開成高校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): Scuola Superiore Sant'Anna Biorobotics Institute イタリア ピサ 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) 留学期間:7ヶ月 詳細を見る
都市再開発事業策定プロセスへの参加 I_jun(京都工芸繊維大学大学院/ 京都成章高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): 建築 オーストリア ウィーン 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・建築・土木・都市環境 留学期間:4ヶ月 詳細を見る
水素製造効率化のための要素技術開発 ちむにー(東京大学大学院/ 修道高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): Colorado School of Mines アメリカ合衆国 デンバー 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) 留学期間:2か月 詳細を見る
身体錯覚時の脳の特徴を突きとめる! 有薗 直生(東京農工大学大学院/ 穎明館高等学校) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): チェコ工科大学 電気工学部 チェコ プラハ 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) 留学期間:3ヶ月 詳細を見る
アメリカの土壌から新しい抗生物質を探す! やまげん(東京工業大学/ 横浜共立学園) 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市): カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ合衆国 カリフォルニア州バークレー 留学テーマ・分野:大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学 留学期間:7ヶ月強 詳細を見る