留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:アルバイト 1件

ビジネス×環境保護

渡邉瑛子(立命館大学/ 静岡県立富士高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • TAFE SA CertificateⅣ in Marketing, English for Academic Purpose, Conservation Volunteers
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
10カ月
  • ビジネス
  • マーケティング
  • 水不足
  • 環境問題
  • Conservation
  • オーストラリア
  • アデレード
  • 専門学校
  • TAFE
  • 英語
  • ボランティア
  • 休学
  • 2度の留学
  • シェアハウス
  • ホームステイ
  • アルバイト
  • クラブ活動 テニス
  • ご飯
  • 読書

詳細を見る

キーワードの一致:58件

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...要とされている支援は何かを明確に捉えられるようになりました。 目的を持って取り組む 留学前は、アルバイトを5個掛け持ちし、「立ち止まらず走り続ける」生活を送っていました。しかし、留学では自ら計画を立て...

フォルケ留学でファシリテーションを学ぶ!

ひらが ももこ( 市立札幌大通高等学校)

...たりしました。これら全てができるようになってから教会で行われている無料の英語カフェに参加したりアルバイト先で積極的に英語で接客をし学んでいきました。最近は日本人の英語コンプレックスにつけこんで根拠や効...

誰もが笑顔で暮らせる製品と社会

吉川 東吾( 沖縄工業高等専門学校)

...出来たし、いろんな人と会話して、思いっきり楽しむことが出来ました。 費用 費用準備 留学費用をアルバイトで! 留学をするにあたって、問題となるのが金銭面。トビタテからもらった奨学金を差し引いても、負担...

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

...こと、どちらも叶えるため今回の留学に至った。現在はアートマネージメントを学びつつ、ゼミの活動やアルバイトで小中高生と関わっている。まずは実際に子どもと実際に関わり、これまでの経験を活かしながら学んでい...

世界一幸福な国から学ぶ人生の歩き方

ako(名古屋市立大学/ )

...探してみるのも良いかもしれません。 2つ目は、留学貯金をするための銀行口座を一つ開設し、毎月アルバイト代の2割程度を留学貯金に回していました。奨学金が利用できなかった場合や、ハプニング、計画変更に備...

感銘受けた教授の言葉で専攻チェンジ

Chie/千愛(California State University/ 名古屋市立名東高校)

...よかったと思います。 授業後はスクールガバメントのPRのインターンシップとカフェテリアのアルバイトをしていました。PRではボランティア活動などイベント告知やファンドレイザーの企画をしていました。...

多様性の国マレーシアで学ぶ相互理解の実践

Suzy( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...りの肌感覚をつかめたことは貴重な経験でした。 今は海外からの観光客の方が立ち寄る寿司スクールでアルバイトをしています。留学で学んだ異文化理解を活かしたホスピタリティで、会話が弾みます! そして、...

ドイツで中小企業の可能性を模索する

TANACHIE( 鈴鹿工業高等専門学校)

...支えがあって成り立った留学 私が留学前に最も不安だったことは費用面です。 最初自分は、自分のアルバイト費用とトビタテの奨学金のみで留学することを計画していました。 しかし、円安が進み、留学の費用が...

共生社会を考えるヒュッゲなデンマーク留学

Michi( 名古屋経済大学市邨高等学校)

...は自由の中で自分で考えて行動していると感じました。教室への入退室が自由で、多くの友達が放課後はアルバイトをしているなど放課後まで及ぶルールはなく、先生は生徒の模範のような寛容さを持っていて対等な目線を...

アメリカでICT教育を学ぶ

久保田かのん(早稲田大学/ 埼玉県立川越女子高校)

...させた体験はこれからの人生に自信がつくものとなった。また他にも留学中に様々な活動に挑戦し、学内アルバイトに取り組み学内のカフェで現地の学生同様に働いた。英語によるコミュニケーションも初めは苦戦するもの...