留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:コミュニケーション力 1件

語学の先にある学びを感じる!!

ひな( 清泉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St.Mary's College
  • ニュージーランド
  • ウェリントン
留学期間:
10週間
  • ニュージーランド留学
  • 語学留学
  • ウェリントン
  • 10週間
  • 語学学校
  • コミュニケーション力
  • ホームステイ
  • 茶道
  • 折り紙
  • 日本の素晴らしさ
  • チョコレート
  • アイスクリーム
  • 映画の魅力
  • 自然
  • 地震
  • マオリ
  • 自己肯定

詳細を見る

キーワードの一致:83件

フィンランドで学ぶ!最先端の木造建築

藤本奈緒(明石工業高等専門学校/ 明石工業高等専門学校)

...じて実践的なスキルをさらに磨きました。実際のプロジェクトに携わる中で、国際的な職場環境でのコミュニケーション力の重要性を実感すると同時に、自身の考えが通用するところ、まだまだ自身に足りないスキルなどを...

異文化理解✖観光~殻を破って~

Kaho.w( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...話しかけて友達を作ったり、調査に協力してもらったりすることができました。 1.留学で培ったコミュニケーション力を生かし、国内外問わず人や地球のためになるボランティア活動やイベントに参加したい。 2....

「座学と実践」でコミュ力上昇!

AN( )

...に関わる時事問題等について議論しました。 異文化コミュ力、議論する力、主体的な行動 異文化コミュニケーション力:言語、文化、国籍を越えて相手のことを理解し、自分のことを伝える能力。 議論する力:...

旅あり人あり涙あり!マレーシアで3ヶ月!

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)( 市立札幌開成中等教育学校)

...超える数々の出会いや貴重な機会に恵まれ、自身の視野を大きく広げることができただけではなく、コミュニケーション力や主体性を大きく成長させることができました。 私は自然とプログラミングが大好きです。北海道...

クルマを通して世界、そして日本を知る

世良田 裕貴(東京大学/ 六甲学院高等学校)

...い出です。 関西人のノリでなんとかする 留学での活動は主に英語で行いましたが、日本語ほどのコミュニケーション力はありませんでした。それゆえに誤解を招いたり、感情的になる場面がありました。そんなときはと...

高度人材を招き・支えるための留学!

常田千尋(千葉大学/ 北海道立函館中部高等学校)

...考えるきっかけになることも多く経験しました。 笑顔でコミュニケーション、奮い立たせ 笑顔でコミュニケーション力は、友人がいなかったカンボジアで心細く感じても、笑顔でコミュニケーションを心がけることでコ...

オーストラリアのコアラを守りたい!

山木 真佳那( 跡見学園高等学校)

... 多くの人が留学する前に心配になるのは、英語力だと思います。しかし英語力よりも大切なことはコミュニケーション力だと思いました。いつも笑顔で、相手に一生懸命に伝えようとすること。そして勇気を出してとにか...

ラグビー大国NZでラグビー文化を学ぶ!

木村伊吹( 九州産業大学付属九州高等学校)

...いう中で、失敗をする経験も多くありました。その中で自分でどうにかしなければならない状況が、コミュニケーション力や度胸、何とかなるの精神を身につけてくれた思います。それが失敗や問題を自分で乗り越えること...

カナダのフードバンクの調査とボランティア

大高優花( 青森高等学校)

...り、1週間延長という大変な事態でした。留学中は本当に何が起こるか分からないですね。(笑) コミュニケーション力、語学力 一つ目は海外の人のコミュニケーション力が日本人に比べて圧倒的に勝っているというこ...

アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索

temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)

...る社会問題、SDGsの課題に取り組みたいと思ったからです。自分がこれまでに培った創作能力やコミュニケーション力を生かし、ワークショップなどのボランティア活動を通して、多様なバックグラウンドを持つ人達と...