留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:コミュニケーション力 1件

語学の先にある学びを感じる!!

ひな( 清泉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St.Mary's College
  • ニュージーランド
  • ウェリントン
留学期間:
10週間
  • ニュージーランド留学
  • 語学留学
  • ウェリントン
  • 10週間
  • 語学学校
  • コミュニケーション力
  • ホームステイ
  • 茶道
  • 折り紙
  • 日本の素晴らしさ
  • チョコレート
  • アイスクリーム
  • 映画の魅力
  • 自然
  • 地震
  • マオリ
  • 自己肯定

詳細を見る

キーワードの一致:77件

新興国での教育改善支援の第一歩を

しほんだ(横浜市立大学/ 愛知県立安城東高校)

...したり、また先生たちのお手伝いをしたり、先生や子供たちと関わりを持ちながら活動することで、コミュニケーション力やマネージメント力、リーダーシップ力などが養われました。また、ボランティア活動とは別で、ボ...

ドイツ社会への移民の融和の現状を探る!

ほりこ(長崎大学/ 佐久長聖高等学校)

...かかりましたが、自分の足を動かし、行動してみることが大切だと学びました。 留学は、語学力やコミュニケーション力といったものが身につくだけではなく、精神的にも強くなれ、自分のことをより深く知ることもでき...

海外の働き方

りゅ(駒澤大学/ 福井県立福井商業高等学校)

...ました。母国語ではない言葉のみでコミュニケーションを取り、親睦を深められたことは、日本でのコミュニケーション力とはまた違ったコミュニケーション力がついたと思っています。バス、電車を利用しての通学や飲食...

日本の製品と職人魂を世界へ!!

きじー(筑波大学/ 京都市立堀川高等学校)

...本企業の海外支社がどんな活動をしているのかを調べること」「日本製品の良さを的確に伝えられるコミュニケーション力と溶け込む力」の3点が必須であると考えました。そしてこれらの能力が得られる留学先を考え生ま...

ダナン市で微生物汚染の調査

みほ(京都大学大学院/ 近畿大学付属和歌山高等学校)

...3ヶ月間、毎日ベトナム英語を聞いていると帰国前にはだいぶ聞こえるようになりました。英語でのコミュニケーション力は向上したと思いますが、それ以上に、何とかして伝えようとする気持ちとベトナム語や英語が分か...

マーケティングを学び、実践する

たか(一橋大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高校)

...仲良くなること、海外ドラマの視聴などを通じて文化を吸収することなどを行った。これらにより、コミュニケーション力を改善し、ともに長期旅行に行く友人達も作ることができた。 語学の勉強。専門分野の知識を英語...

語学の向上とボランティア活動

sunny( 長崎県立長崎東高等学校)

...ュニケーション、めげない精神 1人で移動することに行動力、様々な国の人たちと交流したことにコミュニケーション力や語学力、言語の隔たりはあっても自分の意志をしっかり伝えようとするあきらめない力、どんなに...

オーストラリアで精進料理プロジェクト!

古野源也( 山形県立鶴岡南高等学校)

...オーストラリア シドニー 短期(3か月以内) 3週間 今回の留学では、語学学校での語学力・コミュニケーション力の向上という目的に加えて、国内初のユネスコ食文化創造都市となった私の故郷・鶴岡のPRをメイ...

自分自身に革命が起こったNYダンス留学!

Ami Tomioka( ぐんま国際アカデミー高等部)

...となく生活していても、いざ一人で海外に日本代表として飛び立つと、思わぬ力を発揮できました。コミュニケーション力、アピール力、全てにおいて自分の力を全て出し切る力が付いたと思います。 今後は留学で学んだ...

光でバクテリアの代謝を制御する研究

ばや(東京農工大学/ 芝浦工業大学高等学校)

...になりました。自分の研究領域をより深めていくことはもちろんながら、この留学で培った国際的なコミュニケーション力やネットワークを活用して、自分に足りないものを吸収し続け、オリジナリティにあふれる研究をし...