留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:サウジアラビア 1件

海水淡水化に関する共同研究PJの立ち上げ

岡崎貴浩(京都大学/ 広島学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • King Abdulaziz University
  • サウジアラビア
  • ジェッダ
留学期間:
2か月
  • サウジアラビア
  • ジェッダ
  • キングアブドゥルアズィーズ大学
  • 海水淡水化
  • 研究
  • CEDT
  • 短期留学
  • 研究留学
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:14件

イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!

Mana( 広尾学園高等学校)

...ついて語り合えました。 今でも会話をする仲の良い友達を世界中に作れ、カメルーンやセネガル、サウジアラビアなど今まで会ったことのない国出身の友達とたくさん出会えました!自分が大好きな文化交流もでき、最...

フィリピとトルコで築く技術者への礎

そーま(国立有明工業高等専門→同高専専攻科/ 国立有明工業高等専門学校)

...に生活しやすかった。語学学校では、日本人、フィリピン人、韓国人、ベトナム人、台湾人、中国人、サウジアラビア人が在籍し、日夜をともにしているため異文化交流という観点でも非常に有益であった。 始めの方は...

自分の殻を破る!

NAGISA( 國學院高等学校)

...多くの国籍の学生がいる大きな学校を想像していました。けれど実際に行ってみると小規模な学校で、サウジアラビア人が大半を占めていました。想像していた学校とのあまりのギャップに初日は戸惑い、学校になじむのに...

住民主体のまちづくりを学びに

山根進也(島根県立大学/ 島根県立平田高等学校)

...●ELS Language Center - portland 台湾、メキシコ、アメリカ、サウジアラビア等の友人とともに英語を学習。 ホームステイ 11月~ ●neighborhood ass...

発展途上国の放射線技師を学ぶ!

多々見鈴果(金沢大学/ 金沢泉丘高等学校)

...ことができた。また,研究の結果を核医学部の担当医師に発表した。・タイ,ネパール,カンボジア,サウジアラビア,ブータン,フランス,ミャンマーからの医療従事者と友達になれた。 深呼吸 留学前はちょっと...

全米1住みたい街でまちづくり活動

sayaka(京都府立大学大学院/ 和歌山信愛高校)

...Oに所属していました。語学学校では、様々な国籍の生徒たちと議論をしたり、プレゼンをしました。サウジアラビアの生徒が多くいて、宗教観の違いをとても感じました。NPOでは、週に1度行われる住民に向けたワー...

肥満大国アメリカにおける糖尿病最先端研究

高木季代(山口大学/ 和光高等学校)

...働き方を知り、将来の選択肢が広がりました。ホームステイ先では私以外にタイ、イタリア、インド、サウジアラビアからの留学生がおり、休日は一緒に観光に出かけていました。 単位・留年 単位互換 医学部から留学...

大学スポーツ改革を目指して

ヒロ(筑波大学/ 北海道紋別北高等学校)

...た。ミネアポリスでの生活は、4人でのシェアルームで1年間を過ごしました。特に仲良くなったのはサウジアラビア人の「マリク」とは2人でシカゴに旅行に行ってきました。イスラム教が国教のサウジアラビア出身の彼...

海水淡水化に関する共同研究PJの立ち上げ

岡崎貴浩(京都大学/ 広島学院高等学校)

...料・化学・医療・情報・画像・電気電子) King Abdulaziz University サウジアラビア ジェッダ 短期(3か月以内) 2か月 CEDT(留学先大学の研究所)と京都大学の共同研究PJ...

語学留学で気付いた教育の重要性

しじみ( 愛媛県立松山東高等学校)

...ハリウッドなど自由に行動ができました。クラスが始まったときは、周りに中国人や韓国人、台湾人、サウジアラビア人との会話がおぼつかなくて、家に帰ってから、反省をしていました。しかし、日本語が話せないという...