留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:バックグラウンド 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:157件

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...きたかった ・ボランティア活動を通して、学んできたことを実践することができた ・様々なバックグラウンドを持つ人々と交流ができた ・自分の興味・可能性を広げることができた ・異国の地でもなんと...

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

...孤児院には親がいなかったり、被災にあったり、家庭状況がよくなかったり、貧困だったり、いろんなバックグラウンドを持って入っている子供たちが18人いた。その中で、将来やりたいことはあっても、なかなか自信を...

次世代の血管系疾患治療への新材料開発

はるき(山形大学/ 岡山県立玉野光南高等学校)

...やすことができた。これは日本にいてもなかなか体験できないことだったと感じる。 認める 様々なバックグラウンドを持つ人が集まる場で、それぞれが異なる価値観やスタイルを持っていた。そのような環境では、異な...

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...く力が付きました。教会では礼拝の前後に計3時間ほどのトークタイムがありました。教会には様々なバックグラウンドを持つ方が多くいらっしゃり、その話を聞くだけでもまあ面白い。最終的に相手のバックグラウンドを...

ヒロシマ×ルワンダ×平和学

MK(広島市立大学/ 広島県立広島皆実高等学校)

...ンダの環境への適応能力はもちろん、現地の学生と積極的に交流し協働活動をしてきたことで、文化やバックグラウンドが異なる中で自分らしく立ち振る舞い、人間関係を構築していく適応能力を身に着けることができた。...

原子力発電の安全と発展への貢献!

マサ(福井大学大学院/ 福井県立鯖江高等学校)

...しながら家を基礎から建設したり内装を工事したりする被災家屋の修繕ボランティアを行った。当初はバックグラウンドが異なる人たちと国際的な場でも協調して取り組める力を身に付けるために活動参加を決めたが、当時...

地球温暖化に取り組む!

たらお(福井大学/ 兵庫県立西脇高等学校)

...むには様々な国の方と協働により問題に取り組むことが大切だと考えるので、「研究」を通じて異なるバックグラウンドをもった人との協働により取り組み方を学ぶ。   ≪研究とインターン成果≫ ①高分子膜...

海水淡水化に関する共同研究PJの立ち上げ

岡崎貴浩(京都大学/ 広島学院高等学校)

...た。 共同研究PJの推進。 研究環境の整備、現地研究者との今後のPJに関する認識の摺合せ。 バックグラウンドの異なる人間と共同する さまざまなバックグラウンドを持つ人々と意見を摺合せ物事を進めていく力...

臓器を創って測る

TG(埼玉大学大学院/ 岡山県立新見高等学校)

...のか、という境界を知る力が身に付いたと思います。そして、異分野研究で留学したからこそ、自身のバックグラウンドである化学を応用することによって多様なアプローチから未知の領域を切り開くための基礎を学ぶこと...

日韓を繋ぐ~あらゆる面からアプローチ~

藤本ひかる(早稲田大学/ 早稲田実業学校高等部)

...たりしています。 考え、主張する 私は韓国文化を十分に理解できていると思っていましたが、バックグラウンドの違う人たちとコミュニケーションをとることは、そう簡単ではありませんでした。日本では当然のこ...