留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:438件

再考・医療格差 ~タンザニア×大崎上島~

鍋加 明希( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...提供するアウトリーチ活動,応急処置や縫合のワークショップ,地域の学校へ衛生などについてのポスタープレゼンテーションなどを行いました。また,そのような活動の合間に現地の医師や看護師,患者にインタビューを...

防災意識の違いから有効な対策を考える

川崎 円( 石川県立小松高等学校)

...で友達と折り紙で箸袋を折った。動画を見せながら一緒に折り、出来上がった箸袋には割り箸を一膳つけてプレゼントした。用意しておいた輪島塗についてのプレゼンについてうまく持ち出せなかったり、箸袋よりも鶴の人...

文化の中心ロンドン 音楽×精神

めい( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...した。また、英語のパンフレットを見せながら、私の地元、金沢について紹介したり、金沢の伝統工芸品をプレゼントしたりしました。 語学力 英語 語学力は関係ない‼留学は気持ちだ‼ 私がなぜ留学しようと思った...

滋賀県の魅力を伝える!!

カリフラワー( 立命館守山高等学校)

...現地の生徒と同じ授業を受けながら、次のような活動を行った。 まず、日本や滋賀県について紹介するプレゼンテーションを行った。現地の先生と相談し、多国籍の留学生が集まるインターナショナルクラスで発表する...

個性を大切にした教育を行うために

りお( )

...た。 日本から、折り紙を持っていって、インタビューに協力してくれた友達に自分で作った作品をプレゼントしたり、折り方を教えながら一緒に作品を作ったりして楽しみました。折り紙を一緒にやっている中で、...

日尼のビジネスにおける架け橋に

小林摩耶(東京外国語大学/ 東京都立西高等学校)

...らせてもらった。日本語授業を週二回社員向けに行ったり、BSD Cityを訪問する日本企業のためのプレゼン資料を作成したり、東南アジアで活躍するビジネスリーダーにインタビューを行ったりなど、これまで身に...

JKが笑いヨガ×医療の原点inカンボジア

鮫島 あいり( 旭進学園 宮崎第一高等学校 文理科)

...クや指導を通じて予防医療の重要性を実感しました。さらに、学校では子どもたちに向けてコレラに関するプレゼンテーションを実施し、正しい知識の普及と衛生意識の向上を図りました。オフィスワークでは薬の整理や患...

スイスで神経回路形成の仕組みを探求!

藤田えりか( )

...常に迅速に進んでいく研究のスピード感に当初は戸惑いましたが、研究室メンバーに助けてもらいながら、プレゼン発表や活発な議論を重ね、最終的にはスイスの学会で研究成果を発表するに至りました。 医療分野で世界...

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...rse in Swedish, level 1:スウェーデン語初級コース レベル1 実験やプレゼンなどチームやペアで行う活動が多く、私の取っていたクラスはほとんどがスウェーデン人だったため最初は...

伝統文化保全と環境建築の実現に貢献!

しまざきまほ(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

...最先端の建築事例や新しいデザイン手法を学び、仲間と協力して設計することで学んだことを形に落とし、プレゼン発表を行いました。仲間のスキルや知識量に圧倒されましたが、コンセプト立案では設計地となった寮での...