留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:419件

三重県と私

けん(三重大学大学院/ 愛知県立新川高等学校)

...た形でアメリカの航空宇宙産業の関心度合いなどを知り、三重県に持ち帰り報告しました。また、三重県のプレゼンを現地で行うことで、海外で三重県に関心を持ってもらうようPRを行いました。 私は海外の様々な体験...

現地高校で”日米親善大使”として交換留学

内山きらり( 久留米信愛女学院高等学校)

...んが、おいしい!と言ってもらえることは、本当に嬉しいです。二つ目に、学校で、日本について紹介するプレゼンテーションを行いました。話したことがない友人からも、日本のことについてたくさん質問されて、仲良く...

グローバルエンジニア × 新材料開発研究

N.K(名古屋大学工学研究科/ 兵庫県立川西緑台高等学校)

...、Professor, Ph.Dの学生,ドイツからのVGRの学生とチームとなりディスカッションやプレゼンテーションを重ねながら、実験を行っていくことでプロジェクトを推進しました。 国際的にエンジニ...

ビジネス

晃雄(慶應義塾大学/ 鵬翔高等学校)

...。 アメリカの小売業の海外進出における戦略立案に関する3ヶ月程度のプロジェクトを行った。最終的にプレゼンテーションすることで、担当教授に発表し、高い評価を得た。 語学力 何度も何度も議論することで、語...

世界で活躍できる農業土木技術者になる

春田有紀子(愛媛大学大学院/ 大阪府立天王寺高等学校)

...ター発表および論文投稿 英語能力:留学前から生活レベルの英語は話せたものの、留学後には英語でのプレゼン能力、文章作成能力が向上した タイ語:生活レベルのタイ語を修得 コミュニケーション能力:音楽...

多国籍国家で患者さんの配慮方法を学ぶ

中谷 元(香川大学/ 千葉県立千葉高等学校)

...林気候であるシンガポールらしい症例をみることもできました。患者さんの問診や身体診察をとり、先生にプレゼンをするということを繰り返し行ないました。 語学力 英語 何を言っているのかよくわからない時に.....

3週間で得たパワー

Canon( 小松市立高等学校)

...校の友達に、地元小松市のことを知ってもらうため、小松の紹介を口頭でした後、日本地図のコースターをプレゼントしました。日本の紹介ということで観光地や歴史を描いたスケッチブックを作り、現地の方々に紹介しま...

"You Are Only ONE."

Ami Kamata( 中村学園女子高等学校)

...unication11/ESL11 →授業中にグループで行った、カナダの地区別の歴史についてのプレゼンで1位に!賞品にはカナダ限定の”ケチャップレイズ”をもらいました(笑)。 →地元の新聞でa...

着物を普段着の選択肢の一つに

風季(小井手ファッションビューティ専門学校/ 広島県立安芸府中高等学校)

...い数か月でした。英語力に関しても、この時周りがネイティブかそれと同等のレベルだったので、つられてプレゼンテーション力などもついたと思います。 数社の服飾品生産ラインを見せてもらったり、話を伺ったりしま...

動物病院でインターンシップ

よしみ(北海道大学/ 広島県立庄原格致高等学校)

...知識を身につけることができました。 また、週に1回ある論文ゼミと抗癌剤ゼミでは、初めは英語でのプレゼンが上手くできませんでしたが、毎週プレゼン発表をしていたことで徐々にできるようになりました。人前で...