留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:・留学 1件

世界に学ぶフードビジネス

MOMO(国立大学法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科/ 宮崎県立宮崎南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイの日系食品会社、台湾の日系商社
  • 台湾・アメリカ合衆国
  • ハワイ・台北
留学期間:
17ヶ月
  • ・留学
  • 1年以上
  • インターンシップ
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州
  • 台湾
  • 台北
  • シェアハウス
  • ボランティア
  • 農学部
  • 農業
  • 地域創生

詳細を見る

キーワードの一致:46件

グローバルエンジニア × 新材料開発研究

N.K(名古屋大学工学研究科/ 兵庫県立川西緑台高等学校)

...語能力を向上させながら留学に馴染んで行く方法を取ることが、一つの有効な手段だと思います。 留学前・留学・留学後、留学といってもそれに関係して多くの時間を割くことになりますが、その全てのプロセスで、視...

"You Are Only ONE."

Ami Kamata( 中村学園女子高等学校)

...に少子化や教育など次世代育成に興味があります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・留学先について   カナダ・ビクトリア ・受け入れ先について   Mount Douglas S...

能登を考える!観光業と自然保護を通して

ちかこ(金沢大学/ 石川県立輪島高等学校 )

...定の半年前から休学してアルバイトをしておりました。家が裕福ではないので、迷惑をかけない条件で休学・留学の許しを得たので、そうするしかなかったです。ご家族に余裕があれば、その心配はないかもしれませんが、...

海外大学との共同研究を通した語学留学

エビ(長岡技術科学大学/ 長岡工業高等専門学校)

...解できる。また、質問されれば、相手はしっかり答えてくれるはずです。 ・挨拶だけは覚えていく。 ・留学先の国の歴史を軽くでいいから調べる。 ・英語の勉強、ボキャブラリーを増やす ・お金 自分は今ま...

豪州と日本の福祉制度の違いを学ぶ。

コンノ(いわき明星大学/ 福島県立相馬高等学校)

...現地でも地道に勉強を続けていたことでなんとか日常会話をすることができるレベルに到達できました。 ・留学で得た経験をまとめて、事前インターンシップ先や地元の福祉施設等に情報を発信する。 ・大学の卒業論...

木材の有効活用を通して地域に貢献!

つっきー(大分大学/ 岡山県立津山高校)

...への訪問を行いました。 社会にでる前に海外での学びを経験し、自分の視野を広げたかったため。 ・留学を通して海外のCLTを含めた木材利用や建築に対する考え方や今後の展望について知ることができた。 ...