キーワードの一致:1303件
日系ブラジル人の移民調査
長嶺レイカ(名古屋学院大学/ 光ヶ丘女子高等学校)
...こると思いますが、その後の人生で絶対に糧になると思うし、普段関わることのない人達と仲良くなれたり、世界中に友達を作れるのは留学の醍醐味だと思います。
留学=英語を勉強というイメージが強いのですが、自...
地球温暖化を解決するフィルムの最先端へ
Tsubasa(明治大学大学院/ 桐光学園高等学校)
...く、週に1度行われる研究ディスカッションへの参加も並行して行いました。 環境問題に関心があり、この世界的な課題に研究者として貢献するためには、最先端の研究の場に挑戦したいと思ったのが留学の動機です。そ...
環境先進国ドイツへ
島根 咲(慶應義塾大学/ 西武学園文理高等学校)
...キルアップのために、ドイツ語の授業も履修していました。
留学先はインターナショナルな大学のため、世界中から学生が集まっていました。ルームメイトはカナダ人と韓国人でした。彼女らとは家族のような存在にな...
パースで森林管理と環境保全について学ぶ
高階 空也(神戸大学/ 大阪府立三国丘高等学校)
...ため9ヶ月間留学しました。日本の停滞した森林管理の対抗策となるヒントを探したい、また日本だけでなく世界の森林を保護したいという想いが最初のきっかけでした。交換留学先もオーストラリアで環境学が有名であり...
持続可能な農業を目指して
たけした はるか(九州大学/ 福岡大学附属大濠高校)
...業・食文化に貢献するという目標ことが結びついていません。これから大学を卒業するまでに、海外で日本と世界の農業・食文化に貢献できる道を探していきたいと思います。加えて英語力も伸ばしていきます。 トビタテ...
主体的に環境に働きかける社会の創出
しょうへいへい(早稲田大学/ 千葉県立佐倉高校)
...アを行った。 高校2年生の時に、国際交流プログラムに参加をし、生まれて初めて留学生と出会い、そこで世界の多様性に衝撃を受けた。その後、ドイツへの短期留学へ応募をし、最終選考まで行ったが失敗。そこで、大...
台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!
細川 椿(琉球大学/ 沖縄県立那覇高等学校)
... アメリカ合衆国 台北・ハワイ島ヒロ 長期(6か月以上) 13か月(台湾10か月+ハワイ3か月) 世界で堂々と活躍できるような研究者・サイエンスコミュニケーターになるため一連の留学計画を立てた。まずは...
洪水に負けない稲の共同研究
山辺菜穂子(鹿児島大学/ 長崎県立佐世保北高等学校)
...ても親切で、自分の友達を誘ったりして参加してくれて本当にありがたかった。 留学中インドネシアを含め世界の稲作や農業について考えてきた。その中で自分はまだまだ日本の農業について知識が足りないのだというこ...
ゴミから生み出すビジネスチャンス
柚月(千葉大学/ 千葉県私立八千代松陰高等学校)
...稚園・小学校・高校で、ごみ分別や処理に関する環境教育、および日本文化発信活動を行った。 高校時代、世界史の勉強や青年海外協力隊の人との出会いを通して、ずっと自分の視野を広げたい、途上国に貢献したいと思...
食料廃棄削減を目指す!
いずみ(東京外国語大学/ 私立晃華学園高等学校)
...シコ国立自治大学経済学部 メキシコ メキシコシティ 長期(6か月以上) 11か月 留学のテーマは「世界の食糧問題解決のために食料廃棄削減を目指す」です。このテーマを選択したのは、ストリートチルドレンと...