再生可能エネルギーを日本へ!
Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- オーフス 大学 ビジネス専攻
- デンマーク
- 留学期間:
- 10ヶ月
- 再生可能エネルギー留学
- デンマーク
- オーフス
- 日本のエネルギー問題
- 人
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
詳細を見る
再生可能エネルギーを日本へ!
詳細を見る
...オンの授業という形を基本に二週間の体験授業をし、週に一度、現地の小学校訪問や、博物館を訪ね、現地の人々と交流しました。週末は私のホストファミリーや、他の子のホストファミリーとともに色々な場所に出かけた...
...んな国からいろんな背景で来ている学生が大勢いたので、一見自分にとって理不尽に見える状況でも、色んな人の事情が複雑に絡み合ってこうなっているんだなあ、と思うことが多かった。そこで、少し嫌な状況にぶち当た...
...でいかに楽しむことが出来るかを考え、インドネシアでの生活を送りました。 この留学では初対面の人や、外国人とも緊張せず話せるようになり、より積極的になることが出来ました。将来的には、色々な人々と直...
...るリスクと安全性の評価」を修士課程の講義で学び,現地学生とグループワークや課題発表を行うことで日本人エンジニアとして海外でプロジェクトを行う際に必要な知識を獲得し,英語で議論する力を磨いた.また,専門...
...したグラスゴー美術大学に交換留学をし、建築教育を受けた。10か月間でペアワーク・グループワーク・個人ワークの3つの実習課題を行い、様々な視点から建築を考えることができた。また、毎週行われていたヨーロッ...
...nadian Ergonomists), 【結果】 大学の講義及び講習会を通じて,専門領域(人間工学,生理心理学)だけでなく,専門外の知識(主に心理学)を修得することが出来た. 心理学に関す...
...作業を進めていくという授業の進め方をしていました。その時に先生も学生もいろんな意見を共有し合い、個人に対してもたくさんのアイデアをくれていたので、異なる言語を用いる中で、それをいかに咀嚼して自分のもの...
...することができました。また、この留学を通じ、アメリカにいる様々な文化や歴史をバックグラウンドに持つ人達と交流していくにつれ、研究成果や語学力の向上だけではなく、その土台にある人付き合いの重要性に気づき...
...生検査所を訪れ、知見を深めることができた。 感謝する 留学を通して自分ではどうしようもない状況で他人に助けてもらうという経験がたくさんあった。そのような環境で他人にありがたいと思う気持ちが以前よりも増...
...襲の検査から、よく効く薬がわかれば医療費の削減にも治療効果の向上にもつながる。また、小児の疾患は成人の疾患よりも遺伝子が原因で起こる疾患の割合が多い。従って、実際にこども病院の病理診断科で診断業務の手...