留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2140件

主体的な学びの場としてのボランティアを!

今瀬美里(名古屋大学/ 可児高校)

...だいた。引っ越しは28回して、たくさんの方とつながりをもつことができた。活動をしながら参加しているにインタビューを行い、なぜボランティアをしているのか探った。オーストラリアの々は自分の国の植物や動...

マダガスカルで自然と発展途上国を学ぶ!

やぎ(不二聖心女子学院高等学校/ 不二聖心女子学院高等学校)

...のですが、環境保護活動を実際にやって夢への思いは強くなりました。コミュニティ奉仕ではマダガスカルの々の暮らしをよくする活動をしました。例えば、村の学校の机やいすの修理、畑の世話、々の家へのかまどづ...

ニュージーランド型野鳥保護

山口 凌( 熊本県立八代高等学校)

...出会ったのが「世界一の野鳥保護大国」、ニュージーランドでした。 ニュージーランドでは「一般でも入れる保護区」ではあっても入島制限があります。にもかかわらず、課外授業として取り入れる学校も多い...

古代湖に棲む魚類群集の生態調査

MASAKI(龍谷大学/ 大阪府立久米田高等学校)

...いただかせてもらったことがあり、その時に何もできない無力さを経験しました。「海外で研究をやって、一前になってやる」という思いが強くなり、留学することを決意しました。 湖での潜水調査は無事に終了し、必...

アイスランド留学

ちさ(東京海洋大学大学院/ 光ヶ丘女子高等学校)

...ならない事ばかりでした。大学の先生に会って自分の研究を話す時、フィールドワークの計画を立てる時、友と旅行の計画を立てる時など、日本にいる時のように受け身ではなく自分の意見ややりたい事をしっかりと話す...

カリブ海の海洋環境保護

ユウカ( 宇都宮海星女子学院高等学校)

...、海中の活動は必ず危険を伴います。 私が参加したウミガメの捕獲調査は、海で約7名が1列に並び隣のとペースを合わせながらシュノーケリングを行います。ある日私はウミガメを探すことに必死になっていて、私...

タイで外来魚研究のパイオニアを目指す

ダイキ(京都大学大学院/ 滋賀県立草津東高等学校)

...外来魚の研究が乏しいタイにおいて、その地域に対する影響を研究することでした。近年タイには経済発展や口増加に伴って多種多様な外来魚が導入されています。それらが、自然水域に定着することで在来生態系にどの...

イカ・タコの賢さを知る

イカ・タコ大好き人間(琉球大学大学院/ 私立清教学園高等学校)

イカ・タコ大好き間 私立清教学園高等学校 琉球大学大学院 海洋環境学専攻 沖縄科学技術大学院大学 イカ・タコの賢さを知る 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)...

世界に飛び出す高校生研究者

ユースケ( 広島県立広島国泰寺高等学校)

...々な経験を活かしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 様々な国からきたや現地のたちとサメ保護のボランティア活動に参加しました。海沿いのリゾートホテルに同じプログラムに参...

アジア研究留学!生態系保全のために!!

ゆき(東京海洋大学/ 成蹊高等学校)

...あると感じ、大学院での研究留学を決意。 一番は現地での出会いだ。知らない間に横並びを意識し、自分の生を決めつけてしまうところがあったが多くの出会いによってより幅広い選択肢の中から生について考えるこ...