留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2140件

環境後進国の日本を環境先進国へ!

Moomin(東北大学大学院/ 仙台第二高等学校)

...して、自分の考えを的確に相手に伝える力、主体的に研究を進めていく能力、異なるバックグラウンドを持つ々とのディスカッション能力が向上した。5カ月の研究成果を国際学会でポスター発表することもできた。また...

海外での技術研鑽を通じて研究者として成長

ヤマモト(三重大学大学院/ 川越高等学校)

...,インターンシップでの訪問を通じて今後の共同研究の約束を取り付けた。 世界で最も水産物を食べる日本にとって,水産業はお家芸であると言われてきた。しかし近年,資源管理を筆頭として,水産物利用に関する技...

ハワイで学ぶ最先端の海洋生物・海洋学

Yuki(北海道大学、東北大学/ 福井県立藤島高等学校)

...できたことは一番の収穫であった。 語学力 英語 喋ってみる! 留学前は語学面を不安に思うが多いと思います。特にスピーキングは難関で心配ですよね… 留学前でも留学中でも、解決法というより取...

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

...きでしたし、不安もあまり感じていませんでした。むしろワクワクしていました。しかし、実際ネイティブのと会話すると、その話すスピードの速いこと!!一対一の会話なら、まだ聞き返すタイミングがありますが、グ...

Ph.D.取得を目指した留学

Yohei Takano(東海大学、コロラド州立大学、ジョージア工科大学/ 新潟県立長岡高校)

...生の中で大学院研究生活を過ごすことができたのはかけがえのない経験だったと思う。学校内に限らず地域の達との交流も生まれ、今ではアメリカとヨーロッパの方に(研究内外で)仲の良い友が出来たことは一生の財...

ドイツのEVの現状と取り組みを考える

コレッゴ(千葉大学/ 筑波大学附属高校)

...いて主に考える内容です。ドイツで、電気自動車の普及がなかなか進まない問題に対して、現地に行き、町のや、行政、生産者といった様々な立場の方々の話を聞き、現地の学生と協力しながら、問題の本質を見極め、自...

スローシティ運動によるまちづくり

しょうこ(日本文理大学/ 長崎県立対馬高等学校)

...・都市環境 ローマ・ラ・サピエンツァ大学 イタリア ローマ 短期(3か月以内) 1ヶ月 大分県地域材コースで、イタリアに1ヶ月間留学させていただきました。留学目的として、イタリア発祥の、スローシティ...

災害後の復旧時間をリスク評価の指標に!

summer(京都大学大学院/ 私立金蘭千里高等学校)

...学的に評価したいと考えました。 そのため、在来建築の強度を現地実験で明らかにし、建物復旧に必要な工(何が何時間かけて建物を作っているのか)を明らかにするためにアンケート調査を行う必要がありました...

化学のための特徴抽出研究での世界デビュー

Sean(東京大学→東京大学大学院/ 麻布学園麻布高等学校)

...20年2月)。 また、多文化共生の一部を体験しました。他の文化を積極的に理解しようとするフランス・その他の国出身のが多く、国籍の定義などについて考えさせられました。 プロジェクト収束 研究は...

自身のサッカー能力を試し、測るための留学

aoi.(University of Portsmouth/ ぐんま国際アカデミー 高等部)

...しようと決めました。 この留学を通しての1番の学びは、サッカーには様々な形があることでした。 個によって、サッカーへの考えや気持ちが違ければ、サッカーの表現方法も違う。 そして日本と海外の大...