留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:企画 1件

よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に

栗田 真由子(立教大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バスク大学、社会コミュニケーション学部
  • スペイン
  • ビルバオ
留学期間:
6か月間
  • スペイン留学
  • スペイン
  • バスク
  • ヨーロッパ
  • 半年
  • 6か月
  • 交換留学
  • 日本文化
  • よさこい
  • 祭り
  • イベント
  • 企画
  • 多文化共生

詳細を見る

キーワードの一致:202件

熊本宣伝大使、いざモンタナ州へ!!

hide(熊本大学/ 熊本県立人吉高校)

...年間アメリカから熊本への交換留学生0人という現状を打破すべく、姉妹都市のモンタナから学生を呼び込む企画を行う。そしてモンタナ州立大学での教育学の授業や、インターンにて現地の幼稚園、小学校、高校で半年間...

おいでませ!サラワク州!

中澤樹(関西学院大学/ 山口県立大津緑洋高等学校)

...、観客動員約2万人を誇る音楽祭「Rainforest World Music Festival」の企画運営補佐活動を行いました。イベントの開催は簡単ではありません。普段、訪問客としての視点しかありませ...

ジェンダーのあれこれを学ぶベルリン留学

Haruna (獨協大学/ 埼玉県立蕨高等学校)

...ean In Tokyoで、「一人でも多くの人が一歩踏み出せる社会づくり」のために引き続きイベント企画運営・PRを行う予定。 また、大学卒業後は外資系IT系企業にコンサルティング職として就職予定。専...

ミャンマーと日本をメディアで繋ぐ留学

Sai スズキ(東京外国語大学/ 千葉県立佐倉高等学校)

...獲得。また日本のメディアとしてミャンマーの与党国民民主連盟(NLD)幹部への独占インタビューを自ら企画・実行した。  ミャンマーの学問の中心であるヤンゴン大学にて、ビジネスレベルのビルマ語習得を目標と...

全米1住みたい街ポートランドで交換留学!

DAIKI(早稲田大学/ 東京都立日比谷高校)

...学の内容としては、ビジネス学部で現地の大学生と共に学び単位を取得しながら、州の機関で「まちづくり」企画を海外の学生に向けてオンラインツールで販促するインターンシップに従事しました。授業では、ビジネス概...

日本と移民をつなぐ架け橋に

はるお(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校)

...もとでティーチングアシスタントとして活動を行いました。また、日本を紹介するカルチャーナイトを大学で企画したり、現地のラグビーチームに参加したりと課外活動にも取り組みました! 日本で移民の受け入れが活発...

民主主義教育から持続可能な社会を創る

内藤 光里(関西学院大学・神戸大学(学部)→京都大学(修士)/ 東筑紫学園高等学校 照曜館コース)

...を得ることができます。私は学生と一緒に授業を受講、大食堂での調理補助、施設の掃除、放課後イベントの企画など、多岐に渡る業務を行いました。 私はデンマークの学校の授業を見て、先生は「知識を教える人...

小学校における空腹ゼロの学び場作り

R(麗澤大学/ 埼玉県立松山高等学校)

...しては毎日50人程の子ども達にご飯を提供する食糧支援プログラムや海外ボランティアの方々とイベントを企画して運営する仕事をしていました。現地では英語があまり通じない環境だったので独学でビサヤ語を学び、交...

挫折だらけの貧困解決と環境教育を学ぶ留学

ゆーだい(中京大学/ 名古屋国際高等学校)

...t anにてインターンシップを行いました。業務内容としては、ゴミ拾いやワークショップ等のイベントの企画・運営の補助のを行いました。そして同時に、聞き取りを行う上で最低限の現地の言語を取得する必要があっ...

研究インターン

長島瑠子(京都大学/ 茨城県立土浦第一高等学校)

...エスタコン)にてインターンをしながら、クエスタコンの科学コミュニケーション手法を実際に見たり、その企画立案に携わったりしました。 元々理系の研究をしていたものの、一般市民と研究者との間の認識のギャップ...