留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:473件

初めての海外!留学!

菊地 航平(仙台高専専攻科/ 仙台高専)

...た。 この感覚が忘れられないので、将来は多種多様な言語を話す仕事に就きたいと思った。 自分の「好きな事」を見つけることができた。 (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援制度」 初めの1...

日本語教えるのって難しい!!

かれん(宮崎大学/ 宮崎私立鵬翔高等学校)

...言で表すと日本語を教えることは想像よりはるかに難しかった。 彼らは、日本のアニメや漫画、音楽が大好きで日本語の勉強を始めたものがほとんどだった。 休み時間も、このドラマ知ってる?私、こんな漫画おす...

大事なことに気づかせてくれた時間

Natsu(信州大学、イリノイ工科大学経営大学院/ 千葉県立千葉東高等学校)

...さん経験し、色々なことに挑戦するのを恐れなくなりました。とりあえず興味のあることは、始めて見ないと好きか苦手かもわからないという気持ちで、挑戦するようになりました。また、マイノリティーとしての辛い経験...

自分研究!子どもたちがくれた私のビジョン

御法川朱美(東洋大学 在学/ 埼玉県立 浦和北高校 出身)

...うになりました。自分が本当にやりたい仕事は何か、どんなビジョンを描きたいのかを見つけるため、自分が好きな事・興味のある事を体験してみようと考えました。 子どもの成長を毎日感じ、サポートできる仕事がこん...

Theaterに囲まれた生活

サクラ(中央大学/ 駒込高校)

...見に行きました。そこで自分なりに解釈をし、日本に持ち帰ろうと思い、勤めました。 その他、自分の大好きなピアニストのコンサートに行ったり、と日本では果たすことのできなかった夢もたくさん叶えることができ...

聴く!観る!弾く!五感で学ぶ音楽留学

chiaki(神戸大学大学院/ 私立帝塚山学院泉ヶ丘高等学校)

...ら“芸術とは何か”を考えた経験は、現在のアートマネジメント研究の軸となっています。 「歌うのは好きだけど、音楽の授業は面白くない。」そんな言葉を聞く度に、私は違和感を感じていました。どちらも同じ音...

カラフルな出会いに満ちた留学生活

GennyMax(信州大学/ 三重県立松阪高等学校)

...につきると思います。私はそれまでの人生で、何か主体的に行動したことがありませんでした。自分のことが好きでもありませんでした。そんな中、大学一年生の頃にふと「何か挑戦したい/やりとげたい」という思いが生...

留学はいろんな国の文化を知る最高の方法!

北沢 菜摘(東洋大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

...ためです。小さいころから英会話教室に通っていたため、英語を使って人とコミュニケーションをとることが好きで、ネイティブと会話できるようになりたい!という強い願望がありました。もう一つの理由は、他の国の自...

ハンドボールコーチング留学

翔太(中京大学、中京大学大学院/ 私立愛知高等学校)

...。キッチンを案内された時は、「きれいだね、料理よくするの?僕の得意料理は、、、で、、、日本食は何が好き?あ、可愛い食器だね、、、」、風呂場を案内された時は、「ここでシャワーが浴びれるわけね。日本では、...

水、食物由来のウイルス感染症予防の研究

麸沢美裕(北海道大学/ 新潟高校)

...、逐一こういうことに目くじらを立てて日本ではこんなことないのに、と思っているといつまでもアメリカが好きになれず、日本とアメリカを比べ続けて疲れてしまいます。私はそこで他人に期待しすぎない力がつきました...