留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:学部生 3件

スウェーデンから宇宙を目指して

ひ(東北大学/ 埼玉県立川越高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • KTH Royal Institute of Technology
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
10ヶ月
  • 交換留学
  • 単位互換
  • スウェーデン
  • Sweden
  • ストックホルム
  • 半年以上
  • 研究留学
  • 学部生
  • 宇宙
  • 衝撃波
  • 航空宇宙
  • 学生寮
  • 留学フェア
  • 日本発信プロジェクト
  • ロケット
  • 合唱
  • 自然

詳細を見る

キーワードの一致:95件

プロジェクトマネジメントの学習と実践

貝田 亮介(首都大学東京/ 諫早高等学校)

...のNGOでインターンシップを行い,ボストンの公共交通機関の利便性向上に関する業務を行いました. 学部生の頃,小型人工衛星の開発を通じて,プロジェクトマネジメントの重要性を身をもって実感したため,プロジ...

米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る

yuto(東京大学→名古屋大学/ 安積高等学校)

yuto 安積高等学校 東京大学→名古屋大学 理学部生物化学科→医学部医学科 米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) ジョン...

「戦争をなくすには」をロシアで議論!

Yumi(大阪大学/ 甲南女子高等学校)

...留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの サンクトペテルブルク国立大学の国際学部に、学部生かつ交換留学生でありながら、正規の修士コースに入れていただき、英語で勉強した。関連する論文を100...

人生初の研究留学でスウェーデンへ!

さおり(東京農工大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)

...くれます。その時間は自分のグループ以外の人とも気軽に話せるため、研究の息抜きに最適でした。ただ、学部生はもちろんのこと、修士課程の人はほとんどおらず、年齢層が高いのが日本の研究室と大きく違う点だったと...

世界最先端の化学研究!

yuki.F(東北大学大学院/ 富山県立高岡高等学校)

...ていくのに毎日必死でした。しかしながら、研究室にはPh.D(博士課程)の先輩が多く在籍しており、学部生であった自分に対しても優しくサポートしてくださったおかげで、一つずつ求められるスキルを身につけてい...

世界最大の研究所NIHでの研究生活!

東小百合(岐阜大学/ 膳所高校)

東小百合 膳所高校 岐阜大学 工学部生命工学科 世界最大の研究所NIHでの研究生活! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・ス...

天然物応用実験を用いた新規剤形開発

Rina(武蔵野大学大学院/ 静岡県立藤枝東高等学校)

... 【内容】 研究交換派遣という形でタイのコンケン大学製剤学研究室にて研究活動を行いました。私は学部生時代に工業化における解析技術の研究を行ってきました。大学院進学後は高齢者や小児などの弱者に適した新...

研究留学(メダカ)

長谷部貴子(宇都宮大学大学院/ 国際基督教大学高等学校)

長谷部貴子 国際基督教大学高等学校 宇都宮大学大学院 農学部生物生産科学科 研究留学(メダカ) 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 農学・森林科学・水産・獣医...

修士課程

國吉 良輔(東京工業大学大学院/ 早稲田高等学校)

...あった。その中には、国内トップレベルの中国人や短期留学の日本人・大学入学から中国で暮らす4年生の学部生・国費留学生としてアフリカから来た博士一貫過程の同級生など、日本で暮らしていると出会わない人とも知...

カナダでの日本語指導とTESOL取得

おさかべしゅう(宇都宮大学大学院/ 栃木県立大田原高等学校)

...化 ノーザン・ブリテッシュ・コロンビア大学 カナダ 長期(6か月以上) 8か月 留学先の大学では学部生としてカナダ最高水準の教養教育課程で学びつつ、大学の日本語授業を担当し2タームに渡り指導。また国際...