留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:庭 1件

キーワードの一致:155件

南イタリアでのオリーブ樹木の研究

もえこ(鳥取大学大学院/ 京都府立城南菱創高等学校)

...て学び,イタリアではオリーブ樹木の水分状態を測定していました.イタリアでの研究の合間にヨーロッパの園等に行ってました. 高校生の時に日中友好プログラムでホームステイ受入をしたのが最初のきっかけです....

専門性のない広い視野で海外医療に触れる。

うえちゃん(筑波大学/ 都立小石川中等教育学校)

...の在り方を直接感じ取ることはできませんでした。そこで、病院・ホスピス見学に応募したり、また現地で家医をされている先生にも連絡を取るなどして、結果的には多くの医療関係者と知り合うことができました。この...

理想を求め、IT立国と自由教育の国へ

ぴろちゃん(千葉大学/ 札幌国際情報高等学校)

...きましたよ!  オランダの教育でいいなと感じたことは、どの小学校に子どもを通わせるのかを各家で決めることができることです。体験入学などを通して、一応は家と学校双方の合意の元、子どもの成長を一...

『日本ではできない』をする~本場の航空~

今野 莞太( 宮城県古川黎明高校)

...ことができました。現地ではホームステイをしていて、僕のホストファミリーは複数の留学生を受け入れる家だったため、家に帰っても気が緩むことなくエンジョイできました。平日にはVGCに通い、週末を使ってカナ...

フランスで観光まちづくりを

しかちゃん(金沢大学/ 京都府立南陽高等学校)

...受講 ・語学資格試験受験 〈学外活動〉 ・休暇を利用して観光施設の見学 ・フランス人家にホームステイ ・地元市民吹奏楽団に所属し、様々な年代のフランス人と交流 〈個人的動機〉 ・金沢...

「ココロ」と「コトバ」でつながる留学

みずほ( 三重県立四日市南高等学校)

...題ですが結局は自分の語学力を上げたいという強い気持ちが大切になってくると思います。 私は母子家で留学に高校生で行けるとは思ってもいませんでした。 これが実現できたのは誰よりも私を応援してくれた...

子どもの自己肯定感を高める保育

Serika(名古屋短期大学/ 三重県立四日市西高等学校)

...留学JAPAN「日本代表プログラム」  オペアというものを行いました。これは、子どもがいる現地の家でホームステイをしながらベビーシッターのように子育ての手伝い等をするものです。これを利用したことで、...

新興国での教育改善支援の第一歩を

しほんだ(横浜市立大学/ 愛知県立安城東高校)

...決する力などを得ることができました。また、現地の学校に赴いたり、運営する学校に通う子供たちの家に家訪問に行くなどする中で、カンボジアの地方部の貧困と教育の深いつながりを知ることができた。 生活 治安...

シリアの紛争を止めるために

はたやん/マーヘル(明治学院大学/ 茨城県水城高等学校)

...画は、留学前はとても大雑把でした。シリア人支援団体サダーカとして、ヨルダン国内にいる、シリア人の家訪問を主軸として、ニーズ調査等を行うということでした。それらの結果をしかるべき機関(国連高等難民弁務...

メキシコの水問題調査

大宮奈央子(東洋英和女学院大学/ 東京女子学園高等学校)

...市民が抱えている問題を知り最後にリポートにまとめました。 留学中は最初から最後までメキシコ人の家でホームステイをさせてもらいメキシコ文化に触れる貴重な機会を得ることができました。 語学力 その他の...