留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1161件

日本のIT農業を考える。

ms(豊橋技術科学大学/ 松江工業高等専門学校)

...で限界を決めつけて,挑戦を避ける傾向がありました.しかしいざ留学が始まるとそうもいきませんでした.授業を受けないと単位が取れないし,英語を話せないと日常生活に支障を来すからです.積極的に経験を積み,成...

おいでませ!サラワク州!

中澤樹(関西学院大学/ 山口県立大津緑洋高等学校)

...明確にして、準備万端でトビタってください。 英語。日本にいた際、大学のオールイングリッシュのの授業はこなせました。しかし、現地での英語は異なります。特に、マレーシア特有のなまりやアクセントがあり、...

サステナビリテ×教育

ハマオカ(九州大学大学院/ 鹿児島県立屋久島高等学校)

...という経験と「サステナビリティ×教育」のテーマに関する深い理解が必要だという結論にいたりました。 授業の内容は目がチカチカするほど面白くて新しい発見や学びに溢れていました。それに加えて、世界中から持続...

ジェンダーのあれこれを学ぶベルリン留学

Haruna (獨協大学/ 埼玉県立蕨高等学校)

...社会作りについて座学・実務両側面から学ぶ ①ベルリン自由大学での交換留学 交換留学生として授業を履修。履修していた授業は以下の通り。 ・グローバリゼーションとジェンダー ・公共政策とジェン...

和風ダンスミュージックで世界を盛り上げる

ともってぃー(法政大学/ 愛知県立旭野高等学校)

...、語学学校の寮に住んでいました。1人1人個室がありますが、キッチンやトイレなどは共有していました。授業後は、語学学校でできた友達と共に、寮で夕食を食べながら、英会話を練習していました。 ベルリンの音楽...

エンタメ✖️語学

えり(法政大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)

...) 9か月 エンタメの分野で質の高い翻訳ができるようになることを目標とし、現地の大学で幅広い分野の授業を受けて知識を増やしました。また多様な文化や価値観に触れるために、大学内の社交クラブに入ったり、日...

成長の意義を実体験をもって伝える英語教員

しょーた(広島大学/ 岡山県立高梁高等学校)

...れる教員になりたいと思っていた。しかし留学直後に日本に帰国することになり落ち込み、日本でオンライン授業が可能であることが分かっても、最初は消極的に受講していた。更に追い打ちをかけるように、その後オンラ...

人に安全なロボットの研究!

ズャ(早稲田大学/ 芝高等学校)

...留学した. 現地で研究室に所属しロボットアームの制御方法の研究を行う傍ら,研究にも関連する分野の授業を履修して単位を取得した. 今まで留学したことがなかったけれど,大学院に進学した時が留学が出来る最...

インドの子どもたちと共に生きた時間

chai(大阪教育大学/ 東京学館新潟高校)

...異なる文化で生きる子どもたちと国際交流をねらいとした活動や、自分の好きなことを表現し夢を考える特別授業を行いました。国が違っても通じ合える他者理解の精神に触れ、世界課題の平和的解決の糸口を発見できたよ...

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

...では、主に東南アジア研究を中心に学習しておりました。また、日本発信プロジェクトの一環として日本語の授業開講やイベントを開催しました。実践活動では、Dignity for Children Founda...