留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1174件

モタラセ!平和なSHAKAI

Hokuto Shibata(上智大学/ 東京都立国際高等学校)

...の点で遥か上をいく彼らをみて自分の負けず嫌いな心に火がついたと思います。フランス語と英語でそれぞれ授業を履修し、語学力不足から前期は思うように成績が取れず大変悔しい思いをしました。後期は挽回することを...

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...ての語学研修を受けました。その後大学の学部に所属し、1年生たちと共に講義を受講しました。レベル1の授業と言えども専門性の高い講義内容、なれない英語、大量の課題に四苦八苦する毎日でした。友人や先生の力を...

ロシア語×法学 inカザフスタン

ソリ(筑波大学/ 群馬県立高崎北高等学校)

...期(6か月以上) 10ヶ月 基本的に午前中は月曜から土曜日までがロシア語であり、午後は全て国際法の授業に出席した。そのため、休日というのは日曜日しかなかったが、融通のきく授業だったため、午後は実際に現...

ウズベキスタン文化×日本文化

アキラ(法政大学/ 青森県立青森南高等学校)

...も興味を持ってもらえるよう努めた。特に、中国語科の学生とは交流が深く、日本の食べ物や日本語について授業でプレゼンする機会もあり、たくさんの学生から好評を得た。また、大学内のみならず、タシケント市内にあ...

中国ジャーナリズム&ITの修行留学!

まっつん(東京外国語大学/ 私立武蔵高校)

...長期(6か月以上) 12か月  中国トップのジャーナリズム学部である復旦大学新聞学院に私費留学し、授業を受けるとともに現地学生との対話を行いました。新聞学院では、「調査報道」、「メディアと社会」「テレ...

日本のおもてなしを多文化共生社会で展開

Yuka(創価大学/ 創価高校)

...国のもてなし方を受け入れ、尊重していく必要があると学びました。 大学入学時にオールイングリッシュの授業を履修したことで、留学やグローバルに対する意識が前向きになりました。また、大学に在籍する数多くの学...

中国のナショナリズムって実際どうなの?

ガオ・ソン(早稲田大学/ 浅野学園高校)

...、かつ党にも多くの人材を送り込む北京大学で学び、暮らす。さらに、留学プログラム上、中国人たちと同じ授業を受けられ、学位も取得できる。そうして学んだ経験を、インターネット(ブログ、ツイッター、ウェイボー...

修士課程

國吉 良輔(東京工業大学大学院/ 早稲田高等学校)

...ピュータシミュレーションを行おうと決定した。2回の期間に分かれた留学であり、1回目の渡航の際には、授業単位を取得するという課題があったため、そちらを目指す目標を設定できた。2回目の渡航の際には、研究を...

マーケティング留学

さや(琉球大学/ 那覇国際高校)

...強いインディアナ大学ビジネス学部へマーケティングを広報・広告を学ぶために留学しました。広告・広報の授業を受講、課外活動をすることで、学びを深めていきました。後期からは日本人学生団体に加入し、広報役員に...

カナダでの日本語指導とTESOL取得

おさかべしゅう(宇都宮大学大学院/ 栃木県立大田原高等学校)

...月以上) 8か月 留学先の大学では学部生としてカナダ最高水準の教養教育課程で学びつつ、大学の日本語授業を担当し2タームに渡り指導。また国際英語教員資格であるTESOLを取得。栃木県の高校英語教員として...