留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:813件

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

...れることが多くありましたが、うまく説明できずにもどかしい思いをしました。表面的な答えしかできず、日本人としての視点を深く伝えられなかったことが悔やまれます。事前に日本の歴史や社会について整理しておけば...

ロンドンでのデジタル生活を調査!

こめこ( 茨城工業高等専門学校)

...の授業を受け、1週間に1回語学学校の先生と個人レッスンをして、探究活動を行いました。語学学校には日本人も多くいましたが同じ家にホームステイしていたブラジル人の子や、一緒に授業を受けたメキシコ人の子と仲...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...て、洗濯ものを干すロープに輪っかのついた洗濯バサミを通し、パンの袋を挟みました。活動先で出会った日本人の友達や、現地でサポートをしてくれたフィリピンの大学生の協力を得ながら、ルールを説明し行ないました...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...日本のプレゼンスをより高めたいという熱い思いをもって政治学を学んでいます。 学部外では、大学の日本人広報官として、大学の広報や次年度の日本人学生へのサポート、またアフリカでの国際ボランティアに大学チ...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ol ルワンダ共和国 キガリ 短期(3か月以内) 16日間 国際協力に関心のある私は、ルワンダで日本人が関わる2つのNGOでインターンをしながら、JICAの支援現場も訪れました。キガリ滞在中は、義肢製...

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...金することをお勧めします。また、Spare roomでは自分の広告を掲載するのが一般的ですが、「日本人」、「部屋は綺麗に使います」等を強みとして記載することがとても効果的であると感じました。さらに、予...

フォルケ留学でファシリテーションを学ぶ!

ひらが ももこ( 市立札幌大通高等学校)

...れている無料の英語カフェに参加したりアルバイト先で積極的に英語で接客をし学んでいきました。最近は日本人の英語コンプレックスにつけこんで根拠や効果のない英語教材・教室が増えていると思います。地に足をつけ...

人々の豊かで安全な生活を守る都市計画とは

平田華衣( 豊島岡女子学園高等学校)

...国スイスでは、現地の学校のサマースクールに参加してしたときや大学に訪問したとき、どこに行っても、日本人はもちろんアジア人とすら一回も関わることはなく、まさに異国!そしてアウェイな環境。そのうえ、英語圏...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...さん学びました。ノルウェー人は「シャイ」であると言われることが多いそうで、初対面の人との距離感が日本人の感覚と似ており、関係性を深めやすかったと思います。ノルウェーの伝統料理を食べてみたいというと、何...

生物学×情報でO157の感染戦略を解明

KK(京都大学/ 洛南高等学校)

...ました。1人部屋でキッチンと洗濯機のみ共用でした。たまたまキッチンで出会った人と会話をしました。日本人はいませんでしたが、日本語を少し勉強している人がいたり、日本のアニメが大好きな人がいたりして、楽し...