留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:暮らし 1件

キーワードの一致:368件

日本に北欧諸国の政策を!

O-chan(関西学院大学/ 関西学院千里国際高等部)

...中でとてもゆったりした雰囲気に助けられ、勉強も日常生活も楽しむことができました。  私は、二人暮らしのシェアハウスに住んでいたので部屋は他の人と比べ比較的綺麗でした。1人のスペースはなくキッチンやお...

機械工業最先端国ドイツでロボット開発!

佐藤雅(長岡技術科学大学大学院/ 独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校)

...て本来の目的であったロボット開発における日独の違いについて知ることができました。また、ドイツでの暮らしの日本との違い、どんな生活を人々が送っているか等、今後の人生の目標をみつけることができました。海外...

再エネで地方にエネルギーを

うえちゃん(福島大学大学院/ 盛岡市立高等学校)

...ーに関わる資料の翻訳。 ○現地での生活 6ヶ月のドイツ滞在中は、学生寮(ミュンスター)で暮らしていました。平日は大学図書館へ、午後は大学の語学講座、夜は市民大学の語学講座(週4回)に通っていま...

インド映画、熱狂のワケを探る

のぶ(筑波大学/ 江戸川女子高等学校)

...……。なんて思っている人も多いと思います。留学はそんなに重く考えなくてもいいものなのです。海外で暮らして外国語でコミュニケーションを取れるようになりたい、物価の安い国に行って現地の物を大人買いしたい、...

アート×貧困 新たな貧困の解決策

とおる(麗澤大学/ 足立学園高等学校)

...ートマネジメントの実施について学びました。 ニューヨークでは日本人の方とルームシェアをしながら暮らし、平日はNGOでのインターンとアートスクールでの勉強、休日はニューヨーク市が運営している英会話教室...

豊富な視点を持ってパレスチナに立つために

げんじ(京都大学/ 大阪府立天王寺高等学校)

...での占領やパレスチナの生活の実情を経験し、諸援助団体の活動や課題を学びました。 住まい探し 一人暮らし 帰宅後の時間も有意義にする、「ホステル」という選択肢 ヘブライ大学でのコースを終えてからインター...

人生を変えた留学(アメリカ・南アフリカ)

HIRO(獨協大学/ 栃木県立栃木高等学校)

...ーに出会うことができましたが、みなさん、学業に最適な環境を選ぶことに妥協しないでください。 一人暮らしやドミトリーに住むにはFacebookのHousing communityに参加することをお勧めし...

カカオを追いかけてミャンマーへ!

ゆっこ(東京外国語大学/ 千葉県立千葉高等学校)

...、そこから課題を見つけ自分にできることを模索した。また、現地の大学での生活を通して、ミャンマーの暮らしを学び、今後につながる関係を構築した。 12~3月 大学に通いながら、現地のカカオ・チョコレート...

チェコ式小中一貫教育

Akane(静岡大学/ 三重県立津西高等学校)

...学び、日本で英語教員となった際にグローバル人材の育成に貢献したいという想いがあったからです。私が暮らしている静岡市では2022年度から小中一貫教育、とりわけ英語教育に力を入れることを発表しています。そ...

ヘルシンキ大学でのフィンランド史研究留学

まいこ(早稲田大学/ 女子学院高等学校)

...学の日本語クラスにアシスタントとして参加した。 費用 奨学金 とにかく出してみる! 日本では実家暮らしなので生活費はかかっていないが、大学院の学費を自分で払っているのと、留学先であるフィンランドが生活...