留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:本 1件

キーワードの一致:2337件

人々の対立の解消の鍵をホイスコーレで学ぶ

ちゃんあゆ(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...史問題をアジアだけでなく、世界中から集まった学生とディスカッションも交えながら学びました。特に、日人と韓国人がクラスの3分の1を占める中で、慰安婦問題(sexual slave)や戦争賠償問題、原爆...

薬用植物のフィールド調査

井上 広心(高知工科大学/ 香川県立善通寺第一高等学校)

...行われる、薬用植物の講義に参加。 CaTHAの方と県外に行き、植物のフィールド調査としてさく葉標の作成とGPSデータの収集を行った。 高校生に時代から海外には興味があった。 ただ、英語が苦手であ...

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

...成課程英語教育専修、国際協力学専攻 私の出発点―ソウルで学んだ1年間— 大学生:交換・認定留学(日の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ハニャン大学教育学...

最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色

Yoichi Harada(北海道大学大学院/ 北海道札幌東高等学校)

... 北海道大学大学院 工学院 最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色 大学院生:交換・研究留学(日の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療...

「子供の足に靴を合わせる!?」教育留学

ゆっぴー(千葉大学/ 千葉県立船橋高等学校)

...葉大学 文学部国際言語文化学科 「子供の足に靴を合わせる!?」教育留学 大学生:交換・認定留学(日の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ラップランド大学 ...

異文化体験、環境研修、インターンシップ

勝見 志穂(信州大学/ 長野県上田高等学校)

...飯に行ったり、個人的に話すことができ、今まで知らなかった現地のことをたくさん学ぶことができました。やインターネットなどでは知ることができない、現地の人との交流でしか得られない学びはたくさんあると感じ...

国境を超えた正義概念を求めて

Ei(中央大学/ 北海道滝川高等学校)

...学校 中央大学 法学部国際企業関係法学科 国境を超えた正義概念を求めて 大学生:交換・認定留学(日の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ストラスブール大学...

教育を見つめ直すーサドベリースクール探究

やまし~(天理大学/ 奈良県私立天理高等学校第二部)

... 天理大学 国際学部 教育系 教育を見つめ直すーサドベリースクール探究 大学生:交換・認定留学(日の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 オハイオ州立大学(...

未知なるインドで新規事業開拓

Toru(久留米大学/ 佐賀県立鳥栖高等学校)

...ました。その後、トビタテに合格し、新規事業としてインド向けのキュレーションメディア、インドに住む日人駐在員向けのメディアの立ち上げを行いました。 はじめの1年はただ海外に興味があるという小さな動機で...

大学の専門を越えて、料理留学!

りこぴん(宮城大学/ 宮城県立宮城第一高等学校)

...ア州ベニスハワイ州オアフ 中期(6か月以内) 5か月 大学では学び難いローフード(非加熱菜食)を、場のアメリカで学んだ料理留学。 二立てとなったこの菜食料理留学では、まずローフード界の巨匠Mat...