留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:382件

海を守るヒーロー★への物語

ちさ( 愛媛県立松山東高等学校)

...保護活動を広めていきたいと考えています。 留学して感じたこととして、「環境保護をもっと身近に、楽しいものにしていきたい」という想いがあります。海洋プラスチックや白化現象を怖がるのではなく、「この綺麗...

障がいを持つ人がより暮らしやすい環境を!

さち( 北海道北見北斗高等学校)

...留学前に絶対調べた方がいいと思います。 留学前は心配や不安でいっぱいでしたが、実際に行ってみると楽しいことだらけでした。行ってみると結構なんとかなります。事前にインスタグラムなどを通してホストファミリ...

医学部病院実習

田中結衣(岡山大学/ 岡山朝日高等学校)

...く、友人もたくさんできました。共用のキッチンで、自国の料理を作って持ち寄ったり、旅行に行ったり、楽しい日々を送りました。 また、バディがとても優しくしてくれて、週末はバディを含むグループで遊びに行っ...

法律を通して多様性とは何か追求する

monet( 静岡雙葉高等学校)

...経験はいつか絶対自分の役に立ちます。失敗を恐れて諦めるのではなく、自分のやりたいこと、やってみたいことは追求するべきです!!全てが思うようにいくことはないけど最後は楽しい留学があなたを待ってます!!!

中南米でサステナブルな酪農を学ぶ

竹瀬晴菜(帯広畜産大学/ 北海道立札幌北陵高等学校)

...ときはもう行けないかもしれない。今チャンスがあるなら勇気を出して飛び込んでほしいです。 留学では楽しいこともあれば、本当に辛くて日本に帰りたくなることもあると思います。そんなときは周りの人に頼りながら...

サステナブルファッションの付加価値を探る

鈴木 楚乃( 日本女子大学附属高等学校)

...気を出してたくさんの人に話しかけて仲良くなり一緒に楽しむなど、これらの時間を通してこの留学がより楽しいものになりました。帰国後もメッセージを送り合うほど仲の良い最高の友達ができました。 またSDGs...

自分を好きになる保育留学

RISA(名古屋短期大学/ 聖カタリナ学園 光ヶ丘女子高等学校)

...に、とてももどかしい思いをしたので、ぜひ日本の事についてたくさん調べていってください。 留学は、楽しい事以上に辛いことや苦しいことがたくさんあります。その分それらを乗り越えた時の達成感は、何事にも代え...

機内食の二次利用システムをを学びに行く!

Haruka( 公文国際学園高等部)

...で足を運んで見る世界は面白い発見がたくさんあります。インターネットや本に広がる世界よりも100倍楽しいと思います!留学を通して自分でも気づかなかった新たな可能性に気づく機会にもなります!自分を信じてと...

異文化に対して開かれた視点を身につける

山本風薫(国際基督教大学/ 新島学園高等学校)

...ルドラマを見ていました。最新のスラングやネット用語も出てくるので勉強になりました! 実際の留学は楽しいことはもちろんたくさんあるけれど、大変なこと、辛いこともたくさんあります。「もう嫌だ、日本に帰りた...

カナダの移民・難民政策とその支援を探る!

かほ(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)

...自分は成長しているはずです。トビタテ生として留学したのだから大きな成果出さねばと気負いせず、やることは確実にやって、あとはのびのびと楽しいと感じるままに行動し、思いっきり現地に溶け込んでみてください!