留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:404件

核のゴミ最終処分場を見に国外へ

有村聖美 Satomi Arimura( 女子聖学院高等学校)

...訪れました。ある日は、食べたことのなかった枝豆料理を囲んで“枝豆パーティー”を開き、家族みんなで楽しい時間を過ごしました。夜には、ホストシスターとブラザーが寝たあと、ホストマザーとファザーと一緒にオリ...

個性を大切にした教育を行うために

りお( )

...周りの人たちの温かさのおかげで、とても充実した3週間を送ることができました!もちろん、辛いこと・楽しいこと・いろいろな感情を経験すると思いますが、留学はハプニングがあってこそです!留学に行って後悔する...

ロンドンでプラスチックフリーを学ぶ

Risa( )

...特に生活費がとても高いので、いろいろなことを調べて使えることは使うと良いと思います。 私の留学は楽しいことばかりではなかったけれど、自分自身と向き合い、成長を感じられたとても良い機会だったと思っていま...

誰もが笑顔で暮らせる真の平和構築の形とは

さくら(創価大学/ 群馬県立中央中等教育学校)

...学び、今も積極的に新しいことに挑戦しています!新しい世界に飛び込む度に新しい学びがあって、最高に楽しいです! ポーランドに留学して、日本には無い良さをたくさん学びました。特に印象に残ったのは、どんなに...

校則の探究をしにバンクーバーに留学!

小野杏海( 大阪府立富田林高等学校)

...いろ話しながらお出かけしました。 もちろん大変なこともあったはずなのに、今は思い出せないくらい楽しい思い出でいっぱいです。留学して本当に良かったです。 語学力 英語 何度も聞いて話す! ぜんぜん聞き...

タヒチアンダンスは言語の壁を越えれるか

じゅり( N高等学校)

...心を通わせる瞬間は、言葉だけでなく、表情や行動から生まれます。私もダンスを通して、言葉がなくても心がつながる経験をしました。英語が伝わらなくても失敗も経験だと思うので楽しい思い出を沢山作ってください。

JKが笑いヨガ×医療の原点inカンボジア

鮫島 あいり( 旭進学園 宮崎第一高等学校 文理科)

...笑いヨガクラブに参加しました。皆さんカンボジアでの経験について興味津々で根掘り葉掘り聞いて下さり楽しい時間を過ごせました。 また、寮母さんの協力を得てアンバサダー活動で日本を代表する宮崎の高千穂...

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

...?」などを考えてみるといいと思います。 この文章を読んでくれてありがとうございます。つらいこと、楽しいこと、いろんなことが起こると思います。ハプニングはつきものなので、それさえ楽しむという心意気で行き...

審美眼を磨く旅 美術館の縁づくり

長谷部凜( 熊本高等専門学校)

...ったです。もともと自分のペースで行動することが好きでしたし、美術館に行ったり、散歩したり、とても楽しい時間でした。1か月ぐらいたって、友達ができてからは友達とたくさん出かけていました。 単位・留年 休...

看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ

渡邉 優太(大阪医科薬科大学/ 大阪府立金岡高校)

...る友達や先生がいて、少しずつ何かを掴んでくるように理解できることが増えてくると「しんどい」から「楽しい」に変わっていきました。絶対に無理とか諦めようにしていても意外にやってみればできることも多いのかな...