世界を災害から守る!!
ナリ(島根県立大学/ 島根県立大社高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- VGC INTERNATIONAL COLLEGE、赤十字インターンシップ
- カナダ
- バンクーバー
- 留学期間:
- 7か月
- カナダ
- 災害医療
- 医療
- 英語
- 仲間
- 友達
- 赤十字
- インターンシップ
- スノーボード
- 楽しむ
- ボランティア
- 消防士
詳細を見る
世界を災害から守る!!
詳細を見る
...外食、映画、モールにも行くことはできました。大学から地下鉄を利用して近郊へ遊びに行き、現地をより楽しむこともできました。大きな敷地のキャンパス内では一人で散歩をしたり、川べりで本を読んだりと自分の時間...
...良い点・改善点を調査し、サステナブルファッションに新しい価値を生み出したいです。誰もがおしゃれを楽しむ世界を守るために、今回の学びを活かし、ファッション業界を地球にも人にもやさしいものに変える先導者の...
...地に行けて、エッフェル塔や凱旋門が見れたことは嬉しかった。 生活 治安・安全 身を守りつつ留学を楽しむ方法 マルタは地中海に浮かぶ美しい島国であり、一般的に安全な国として知られていてヨーロッパでの留学...
...っていました。これらの情報をワークショップやSNSを通じて発信していきたいと思います。 ゆとりを楽しむ 日本にいた頃は、小学校で働いていたり、論文を書いていたりしながら、休日は大切な人たちと過ごすとい...
...だく前から避けるのではなく、新しい文化に関わる機会もぜひ楽しんで欲しいとも思います。きっと食事を楽しむことで留学中の有意義な時間を過ごすきっかけになると思います。 留学をするにあたって様々な困難に当た...
...々気づきと学びがあり、そこでしかない出会いがあり、人と活動のつながりとひろがりを実感できるというような魅力が留学にはあると思います。「問題が起こっても楽しむ」つもりで頑張ってください。応援しています!
...行ったことで、そういった以上のことを学ぶことができました!自分が何をしたいのか、何を達成したいのかしっかりと考え、留学計画を考えていくことが大切だと思います。でも、一番大切なのはとにかく楽しむこと!!
...ji は図書館の自習室に住んでいると友達から言われていました笑 二年次は気の合う友達と寮生活を楽しむことができました。授業も上級の難しいクラスを取り、政治学や国際関係学などの自分の興味を掘り下げまし...
...らえたり、短期間でネパール語を習得するなど成果を上げることができました。 想定していない出来事を楽しむ コロナの影響で、インターンシップで濃い経験を得ることができず、後ろめたさを感じていました。しかし...