留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:気候 1件

キーワードの一致:88件

独エネルギー転換から政策立案の手法を学ぶ

のっつー(獨協大学/ 埼玉県立春日部高等学校)

...連携といった部分がどうやら重要らしい」ということは分かっていた。そこで、まずハイデルベルク大学では気候変動政策研究のゼミにて日独政策比較に取り組みつつ、専門講義で公共哲学や市民社会論をイチから学んだ。...

北欧発米国行き・航空宇宙エンジニアの旅

亀山 頌互(東京大学/ 駒場東邦高等学校)

...和感なく過ごすことができました。夏は特に過ごしやすく美しい街です。ただ、日照時間が短い冬は東京との気候の差が大きく、生活リズムを保つのに苦労しました。市内は公共交通機関が発達しており、夜でも安全です。...

いろいろありすぎた5年間

山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)

...いました。 父の仕事の転勤です。アラスカに半年、ワシントンに半年場所を行き来する仕事でしたが、母が気候と教育環境からワシントンを拠点にすると即決したそうです。中学受験勉強中に決まったのですが、両親は途...

南アフリカの「今」を知る

伊藤百花( 兵庫県立大学附属高校)

...す。この力は間違いなく自分の人生の大きな糧になると私は思います。 また留学前は、しっかりと留学先の気候や社会状況、文化など様々な面からその国についての情報を集めることがとても大切だと思います。服装や持...

コロラドでの水泳日記

swimmerアイ( 熊本県立玉名高等学校)

...を抱いていました。そんな中、今回のトビタテに出会い、チャンスだ!と思って応募しました。 水泳では、気候やプールの成分が肌に合わなかったのか、腕や足など全身に発疹が出てしまい、思うように練習できませんで...

先住民と友達になれるコロンビア留学

Susumu Matsumaru(上智大学/ 東京都立墨田川高等学校)

...は、日本人が少なく、スペイン語を集中的に学ぶには、すごく適していると思います。ボゴタは一年中涼しい気候なので、日本の暑かったり寒かったりの一年に比べると、格段に過ごしやすいです。 留学というのは、すで...

イギリス、アイルランド詩での博士号取得

井上 和樹(東京大学大学院/ 神奈川県立鎌倉高等学校)

...はこちらでの生活をとても楽しんでいます。初めは相手が何を言っているか理解できなかったり、イギリスの気候(それに冬の日照時間の短さ)などに慣れるのに少し時間がかかりましたが、やはり留学でしか得られないも...

今までの常識を覆した一ヶ月間のIT留学

えんどぅー( 神戸市立工業高等専門学校)

...際に私が行ったロンドンでは治安はそこまで悪くなく、自然災害がほとんど起こらず、真夏でも過ごしやすい気候を考えると日本よりも安全ではないかと思いました。 留学をすれば、留学に向けて行った努力の分だけ、成...

国際貿易&囲碁で世界を小さくする!

のぐりん(東京農工大学/ 東京都立国立高校)

...aw College カナダ バンクーバー 長期(6か月以上) 11か月 留学テーマ「国際貿易から気候変動の解決策を探る」で、Sprott Shaw Collegeというビジネス/vocational...

アラスカの大自然を肌で感じる

サキヤマ(北海道大学大学院農学院環境資源学専攻/ 東京学芸大学附属高等学校)

...(6か月以上) 9ヶ月 アラスカを含む周極地域には原生的な自然が広く残されています。しかし、近年の気候変動や資源開発などの人為的な活動によって、地域の自然環境は劇的な変化を迎えています。便利過ぎる日本...