留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:消費 1件

西アフリカのコメ自給率向上を目指して!

まるちゃん(筑波大学 大学院/ 日本大学習志野高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アフリカ稲センター (Africa Rice セネガルサヘル事務所)
  • セネガル
  • サン・ルイ市
留学期間:
2019/09/16 - 2020/10/30
  • アフリカ
  • 西アフリカ
  • セネガル
  • コメ
  • 研究留学
  • 食料安全保障
  • 消費
  • 生産

詳細を見る

キーワードの一致:74件

ヨーロッパの持続可能な開発を学ぶ

yuyunique(上智大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

... ルクセンブルグ ルクセンブルク 長期(6か月以上) 7ヶ月 持続可能なライフスタイルを学び、大量消費システムからの脱却そして将来的には持続可能な価値観を日本社会に普及させたいという目的のもと、ヨーロ...

カンボジア国立病院で感染症予防

井上 琢斗(徳島大学大学院/ 徳島県立城北高等学校)

...させること 「成果物」 ・WHO準拠の手指衛生遵守率のモニタリングデータ ・手指消毒剤の消費量推移データ ・感染症対策の実施・分析・評価とアウトカムの改善までのマニュアル ・病棟の環境改...

四国のインバウンド観光を活性化!

ゆめ(香川大学/ 愛媛県立新居浜西高校)

...ンシップをしていました。 毎朝タイ語での朝礼のためにタイ語を勉強したり、タイ人社員の方からタイ人消費者のビジネス目線での動向やトレンドを教えていただきながら、インバウンド案を企画したり、タイ人向け訪...

西アフリカのコメ自給率向上を目指して!

まるちゃん(筑波大学 大学院/ 日本大学習志野高等学校)

...ルでは、食の簡便化の観点から、比較的調理が容易なコメ食が急速に進展しています。しかし、急増するコメ消費の大部分は輸入によって賄われており、国際市場におけるコメ価格が高騰した2008年には、コメの供給不...

路上市場で対話を通じた販売戦略を学ぶ!

北嶋 泰周(京都大学大学院/ 長崎県立大村高等学校)

...ない地産地消を進めるプロジェクト」の基礎を作るために留学しました。一般的にフードロスとは「流通から消費」の過程で廃棄されたものを指すことが多いですが、私はフードロスが「生産から流通」の過程においても生...

フィリピとトルコで築く技術者への礎

そーま(国立有明工業高等専門→同高専専攻科/ 国立有明工業高等専門学校)

...り、不毛な衝突が起こります。これを回避するために、unlearn力を身につけました。 帰国後、大手消費財メーカに総合職として内定を頂いたがフリーランスとして活動するために辞退した。今後は、吃音者、HS...

宮崎で「感幸」しませんか?

クボ(宮崎大学/ 鹿児島県立伊集院高等学校)

...々な人気観光地を訪問する中で、宮崎県にも同じような魅力があるにも関わらず、これほど、観光客数と観光消費額に差があることに疑問を持ち、資料やデータからだけでなく、五感で宮崎県と海外を比較したいと考えたか...

対話の媒介項としての芸術のあり方

K(神戸大学大学院/ 兵庫県立長田高等学校)

...科では、芸術とエコロジー、フェミニズムアート、ダンス・アーカイヴのリサーチプロジェクト、退廃芸術、消費主義とアートに関する講義を受講しました。 講義では、そのテーマにおける作品や作家の歴史的な位置づ...

エネルギー消費を意識化する建築物の実作

小松 航樹(北海道大学、東京大学大学院/ 北海道札幌南高等学校)

...南高等学校 北海道大学、東京大学大学院 工学部環境社会工学科、工学系研究科都市工学専攻 エネルギー消費を意識化する建築物の実作 海外インターンシップ Fablab RUC デンマーク ロスキレ 中期(...

「もったいない」食品ロスを0に

かりん(早稲田大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...バンクーバー 長期(6か月以上) 7ヶ月 私は大前提として「日本での食品ロス0を目指して、持続的な消費システムを確立する」という目標を基盤に、「食料の持続性について学び、英語のアウトプット力を磨く」た...