留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:留学生 1件

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILSC Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • 短期留学
  • 語学学校
  • ホームステイ
  • 多文化共生
  • 国際協力
  • 移民
  • 留学生
  • 言語
  • コミュニティ
  • 福島
  • 拠点形成支援事業

詳細を見る

キーワードの一致:846件

よりよい弁護士になるための留学

ほのか(弘前大学/ 久慈高校)

...にいくみなさんも、自分の中に、なにか自分の軸になるような言葉や気持ちをもっていくと、きっと素敵な留学生活を送れると思います。 語学力を付けること! もう少し自分でアルバイト等をして、お金を貯めておけ...

ミシガン大学で学ぶ建築構造工学

嶋田洋成(京都大学大学院/ 京都府立嵯峨野高等学校)

...とともに共同研究をしました。Airbnbを使ってホームステイ先を決め、ホストファミリーや他の短期留学生とともに生活をしていました。 留学先探し 大学院 受け入れ先機関の選択と交渉 留学したいと考える学...

公立高校で授業を受ける

みさる( 日本大学鶴ヶ丘高等学校)

...だけの強さや、アメリカ人に負けないくらいの積極性と明るさも身につけられたと思います他の国から来た留学生の考えに触れると、アメリカ一強の勝手なイメージが無くなりました。 感謝する 留学前にお別れのメッセ...

世界を感動で震わせるような物語を作る!

レイア( 市立札幌大通高等学校)

...学先でのニュースは、日々確認しておくことをお勧めします。 また、国が同じで、期間が違う日本人の留学生と情報交換をしながら、お互いに気を付けるようにしていました。 日本人同士でなくても、何かあったと...

マーケティングを学び、実践する

たか(一橋大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高校)

...た。 語学力 英語 何を言っているか分からない 留学初期に、「何を言っているか分からない」と他の留学生に言われ、とてもショックを受けた。 理解してもらえなかった理由を考えると、そもそもの言語能力の不...

自立英語旅

Riz( 田園調布学園中等部高等部)

...た。自分の意見、考えを簡単な英語で、ゆっくりでも説明できるようになった。 また、色々な国からの留学生が同じクラスにいたため、日本とは異なる価値観にも触れることが出来た。それらの留学経験を帰国後に友達...

小さな"観光大国"で学んだ1ヶ月。

Nonoka( 栃木県立佐野高校)

...者専門の観光業について学ぶ」ということでした。 午前中に語学学校に通い、たくさんのヨーロッパの留学生といっしょに英語を学びました。 午後は週に3.4回ほど現地の旅行会社でインターンシップを行いまし...

夏のマレーシアで熱い語学留学!

ran( 京都市立堀川高等学校)

...5日、1日6時間英語で英語の授業を受けました。クラスメイトはマレーシアに留学に来ている世界各国の留学生で、日本人は初め私しかいませんでした。私の留学は英語力を上げるのを目的とした語学留学だったので、語...

英語を学ぶだけでなく自分の可能性を広げる

Miki( 学校法人順心広尾学園高等学校)

...、午前中は語学学校へ行き、午後・土日はアクティビティを行いました。語学学校に通い、様々な国からの留学生と積極的に会話したことで、英語によるコミュニケーション能力だけでなく、多面的な考えが身についたと思...

オーストラリアで精進料理プロジェクト!

古野源也( 山形県立鶴岡南高等学校)

...か見られないような広大な牧場に足を運ぶことができ、貴重な経験になりました。 3年前にアメリカ人の留学生をホストファミリーとして受け入れた経験が大きなきっかけとなりました。加えて、身近な農業、地元の特異...