留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発信 3件

コミュニケーションの本質を学ぶ

ぱんだ(金沢大学/ 四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学Arts And Social Science
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
10ヶ月
  • マレーシア
  • クアラルンプール
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • メディア
  • 発信
  • 英語
  • 中国語

詳細を見る

世界における抹茶の可能性

みき(名古屋市立大学/ 三重県立四日市高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化学科
  • シンガポール・タイ・フィリピン・アメリカ合衆国・イギリス
  • フィリピン・シンガポール・バンコク・ロンドン・ニューヨーク
留学期間:
11ヶ月
  • 海外インターンシップ
  • 語学留学
  • フィリピン
  • シンガポール
  • タイ
  • バンコク
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • 1年
  • 海外一人暮らし
  • ホームステイ
  • 抹茶
  • マーケティング
  • AIESEC
  • GLIP
  • オーストラリア
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 日本語TA
  • 日本文化
  • 発信
  • 健康
  • ビジネス
  • 休学
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:384件

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...だなのだと知りました。高齢化、過疎化等問題を多く抱える地方ですが、ローカルだからこその魅力を世界へ発信できれば国内外が活気づいていくのではないかと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プロ...

中国ジャーナリズム&ITの修行留学!

まっつん(東京外国語大学/ 私立武蔵高校)

...たり、SNSや、日中共同ブログを用いて積極的に現地から日本へ中国社会やメディア、ITについての情報発信を実行、現在も継続しています。  高校時代から映画を撮っていたこと、日中交流サークルをやっていたこ...

いざ笑舞!~アフリカの地ガーナ&トーゴ~

プリンセスバナナ( 長野県長野西高等学校)

...るく包み込むファッションデザイナ―になります。自身のブランドを立ち上げ、丁寧な日本人の精神を世界に発信するとともに、工場を途上国に置くことで、途上国の女性の働く場所を提供し、世界中の子どもが十分な教育...

中国のナショナリズムって実際どうなの?

ガオ・ソン(早稲田大学/ 浅野学園高校)

...) 11か月 テーマは、「中国のナショナリズムを経験し学ぶ」。そして、ナショナリズムの研究と情報の発信を通じて、日中双方が相手に抱く固定観念を破壊する手助けが目的だった。日本との相互不信がしばしば語ら...

光でバクテリアの代謝を制御する研究

ばや(東京農工大学/ 芝浦工業大学高等学校)

...遺伝子発現制御を組み合わせることで、自分の研究領域をさらに拡張することに成功しました。また日本文化発信活動では日本特有の和音をもつ曲を現地の学生と一緒に演奏することで、日本音楽の素晴らしさと一緒に演奏...

オーガニックをライフスタイルに

うめ(岡山大学/ 高知県立高知追手前高等学校)

...や過疎の進む中山間地域を回復させる鍵となると考えています。 日本にオーガニックが浸透するよう、情報発信・行動していきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 有機農家3軒に...

英語を武器に世界で戦える人材を育成する

鷹取咲希(岡山大学/ 岡山県立津山高等学校)

...極性・クリティカルに物事を考える力を養う教育について知ることができた。 自ら行動を起こす 日本発信活動やイベントの企画・運営など、「自分には難易度が高い」「自信がない」「不安」という気持ちがあった...

日本らしさを発信して異文化交流を満喫!

寺崎 文乃( 福岡県立明善高等学校)

寺崎 文乃 福岡県立明善高等学校 日本らしさを発信して異文化交流を満喫! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Birkenhead College ニュージーランド オークラン...

大好きな舞台ライフを謳歌した留学

ハナエ(立教大学大学院/ 福岡女学院高等学校)

...作品の現代需要のあり方について模索した。その研究成果や批評などを研究ホームページなどを通じて日本に発信していた。なお、まだ書き溜めているものがあり、現在もこの活動は継続中。 趣味が高じて現在に至るまで...

米国臨床医への第一歩〜千里の道も一歩から

Mao(筑波大学/ 女子学院高等学校)

...。 積極的なコミュニケーション アメリカでは自分が何を目的に実習しているのか、何を学びたいのか発信しなければ存在が無に等しいので、今日はどんな症例が見たい、この手技を見たい、プレゼンテーションをさ...