留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発展途上 1件

「インドネシアで日本を知る」

かくちゃん(埼玉大学/ 大宮開成高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ガジャマダ大学政治社会学部国際関係学科
  • インドネシア
  • ジョグジャカルタ
留学期間:
12か月
  • インドネシア
  • 日本を知る
  • アジア
  • 東南アジア
  • ASEAN
  • 発展途上
  • 長期留学
  • 1年間
  • 交換留学
  • インタビュー
  • 戦争
  • 高齢者
  • ジャワ語

詳細を見る

キーワードの一致:100件

ボランティア留学

たて( 名古屋市立北高校)

...たことに気づき、もっとほかの国に行き、ボランティア活動をしてみたくなりました。これからは、色々な発展途上の国に行き、ボランティア活動したいと思います。 だから是非お勧めします。 このメッセージを見てい...

世界について聞くことと見ることの違い

Kepan310( 関西学院千里国際高等部)

...た。 一番の動機は途上国の貧困の実態を自分の目で確かめたいという熱い思いでした。行ったことのない発展途上国は私達が住んでいる環境とどのように違うのか、本当にニュースで見るような実態と一緒なのか、気にな...

33人の外国人と過ごした夏

Ayaka(成蹊大学/ 私立順天高等学校)

...の時にSGHのフィールドワーク活動で初めて、フィリピンに行った。フィリピンは私にとっての初めての発展途上国だった。見るものすべてが新鮮で多くの衝撃を受けた。日本とフィリピンを比較して多くの両国の良い点...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...活 治安・安全 常に三種類の防犯意識を持つこと ジャカルタは都市とはいえ、インドネシアはまだまだ発展途上のところが多く、治安がいいといえない場所も多くあります。私は以下の三つの防犯意識を常に持ち生活し...

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

...葉にする力がついたと思います。 これからはこの留学で知った現状を頭の片隅に常においた上で、将来は発展途上国の人々を助けられるような行動を起こしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」...

星空で切り拓く世界平和への道

1975XH(法政大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

...リカ オランダ ケープタウン・ライデン 中期(6か月以内) 4カ月 私は、これまで自身が被災地や発展途上国をはじめ、様々な地域で展開してきた天文学教育普及活動の実践経験から、天文学が青少年を始めとした...

人生を180度変えた研究留学

まち(慶應義塾大学/ 長野県屋代高等学校)

...イントホーフェン 中期(6か月以内) 5か月 私は将来優れた機能をもつ高分子材料を創製することで発展途上国や高齢化社会を支えていきたいという思いから、オランダ アイントホーフェン工科大学の研究室で機能...

ベトナムとカンボジアで農業!

リサ(東京農工大学/ 横浜翠嵐高校)

...自分の意志を通せるようになる ③自分を見つめられるようになる ができた タフ まさに発展途上国というような村の生活を体験したとき、夕飯は田んぼからとってきたネズミ、シャワーは浮遊物が浮いて...

再生可能エネルギーを発展途上国に

ゆうし(東京工業大学/ 東京都立青山高校)

ゆうし 東京都立青山高校 東京工業大学 国際開発工学科 再生可能エネルギーを発展途上国に 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 建築・土木・都市環境 ストラスクライ...

How to アメリカ留学を堪能する!

YUI(筑波大学/ 福井県立藤島高等学校)

...マサチューセッツ州立大学アマースト校 アメリカ合衆国 アマースト 長期(6か月以上) 9か月 ”発展途上国の人も、先進国の人も、一人でも多くの人の可能性を広げる「教育開発」を!”をテーマに、アメリカ合...