先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!
でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Dublin City University , Mount Temple Comprehensive School
- アイルランド
- ダブリン
- 留学期間:
- 4ヶ月
- アイルランド
- ダブリン
- 4ヶ月
- 教員志望
- 休学留学
- 教育現場での活動
- 直談判
- 大好きな映画の聖地へ!
詳細を見る
先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!
詳細を見る
...けてくれなかったため、あきらめて帰ろうとしたが、どうしてもあきらめきれず最後の最後でカウンターで直談判をした結果。大人料金を払うことを条件に通行を許可された。今思うと、あの場で諦めなかったのは調査続行...
...務局(大学なら留学生係など)にいらっしゃる、イミグレーションとコネクションの強い”あいつ”を探し直談判し、取り持ってもらうと解決するかもしれません!早めの準備が肝心です! 人には、「これは得意なんだけ...
...した。担当者に合わせてもらい、渡航後間もなく語学にも不安がある状態でしたが活動に参加したいとやや直談判のようなかたちで話をしました。気持ちが伝わったのか、すぐにメンバーとして加入できることになりました...
...業を受講するために留学しましたが、授業の難易度が高く留学生は受講不可と言われ、諦めずに教授に毎日直談判し続け受講することができました。留学生だからといって不利な立場に立っていたからこそ【逆境でこそ人の...
...トに関わることで、沢山の刺激を受け、自分の勉強不足を感じました。 留学先探し インターンシップ 直談判! 留学の一年前から、ドイツ人の教授とインターンシップ先に関してメールでやり取りしていたが、具体的...
...発揮されました。本来望んでいた仕事に就けず、上司に相談しても状況が変わらなかったため、事務局長に直談判し、自分の状況や意思を伝えました。残念ながら、状況は変わらなかったのですが、それ以来トップの前でも...
...定が入国拒否により次の日に帰国というハプニングに見舞われましたが、諦めずにオーストラリアの団体に直談判で申し込んでこの4ヶ月のインターンが始まりました。 フィールドワークとリサーチワークを同時に...
...、インターンシップを探しました。運良くHeritage Maltaという文化庁のような国家機関に直談判の結果、学芸員インターンとして採用してもらうことができました。Heritage Maltaの本部や...
...思わぬ収穫があった。個人的にアポイントを取って現地の小学校にボランティア・調査に行ったり、教授と直談判してファイナルエッセイを日米の教育の違いで書かせてもらったりなど、自分から主体的に学ぶ姿勢が身につ...
...られるなど、内容についていくのに必死だった。しかし、休憩時間にドイツ市民科学Webサイト運営者に直談判し、インタビューの承諾を得る。このインタビューをきっかけに論文にデータを使用する許可を頂けた。自ら...