留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:語学力 6件

ハワイで学ぶ最先端の海洋生物・海洋学

Yuki(北海道大学、東北大学/ 福井県立藤島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校、ハワイ海洋生物研究所(Hawai'i Institute of Marine Biology:HIMB )
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学期間:
5ヶ月
  • ハワイ
  • 海洋生物
  • 水産
  • 海洋学
  • 遺伝
  • カレイ
  • 交換留学
  • HIMB
  • 研究者
  • 海の豊かさを守ろう
  • 半年
  • 研究留学
  • 理系
  • ハワイ大学
  • ボランティア
  • 実験
  • フィールドワーク
  • 語学力
  • 喋ってみる
  • 自分のターン

詳細を見る

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューカッスル大学 ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア・イギリス
  • ニューカッスル
留学期間:
1年
  • イギリス
  • ニューカッスル大学
  • ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア
  • WWOOF
  • 有機農業
  • オーガニック
  • 農業
  • 研究留学
  • 島根大学
  • 理系
  • 農業ボランティア
  • 環境
  • 飢餓をゼロに
  • インターンシップ
  • 親友
  • 語学力
  • 留学前から留学は始まっている

詳細を見る

心が成長した2週間

ARISA( 東京都立立川国際中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ELS language Centers、St.Petersburg校
  • アメリカ合衆国
  • フロリダ
留学期間:
2週間
  • アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ
  • 教育
  • 小学校教育
  • 語学学校
  • ELS
  • ホームステイ
  • テイクオフ
  • 2週間
  • 語学力
  • 英語
  • 紙風船

詳細を見る

品種改良のスペシャリストになる!

助友 千尋(東北大学大学院/ 茨城県立日立第一高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゲッティンゲン大学 iPAB (integrated Plant and Animal Breeding) コース
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン、アインベック
留学期間:
11ヶ月
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン
  • 1年
  • 交換留学
  • 長期留学
  • 研究インターン
  • KWS
  • 農学
  • 農業
  • 遺伝子
  • 植物
  • 品種改良
  • 種苗
  • 研究者
  • 理系
  • 留年
  • 大学院
  • 学生寮
  • 語学力
  • 統計学
  • 恩返し
  • 留学仲間

詳細を見る

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学、 材料・素材学科、マンチェスター学際的生物学センター(MIB)
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
6か月
  • 無計画
  • 新しいことが好き
  • 自分を試したい
  • 海外に興味がある
  • 冒険好き
  • 自然が好き
  • 個性的
  • 理想が高い
  • イギリス
  • マンチェスター
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • フラットメイト
  • お酒好き
  • 旅好き
  • サッカー
  • フットボール
  • 文化の多様性
  • 海外の友達
  • 言語交換
  • 英語
  • 大学院
  • 理系
  • 研究留学
  • B&B
  • 語学力
  • 英語で日記
  • 夢さえも英語
  • アクセントでイギリスから来たとわかった

詳細を見る

キーワードの一致:984件

医療英語の学習と病院でのボランティア

なっしー(立命館大学/ 大阪府立春日丘高等学校)

...行われる医師による講義に参加したり、食事パーティーで目の不自由な人に食事の補助を行ったりした。 語学力 英語 Conversation Cafe at Church 病院でボランティアをするために申し...

3週間のリーダーシップサマースクール

伊藤澪里( ユナイテッドワールドカレッジISAKジャパン)

...で楽しいことをするFace-Time Activityを楽しむ時間も、毎日のようにありました。 語学力 英語 会話はできても発言できない! プログラム1週目は、講義やワークショップ中に、英語が他の参加...

インドの魅力と社会問題を知る

杉山咲良(創価大学/ 関西創価高校)

...社会において、男性優先ではなく、家族全員が十分に栄養を摂取できる食事の重要性を啓発できました。 語学力 英語 インドで直面した英語の課題 インドで直面した英語の課題が、2つあります。ひとつが、インド英...

福祉工学の最先端を学ぶ!

ダイチ(三重大学/ 国立熊本高等専門学校)

... 脂っこい食べ物ばかりで何度かお腹を壊したので,もっと胃薬を持って行けば良かったと思った. 語学力 英語 「英語」を勉強するのではなく「英会話」を練習する! 初めての留学という事で,やはり英語でコ...

香港の不妊治療をまなぶ!

しのぴー(名古屋大学/ 愛知県立一宮高等学校)

...も分かった。あちらでは病院近くの寮で、同じくに日本から留学に来ている学生と一緒に生活していた。 語学力 英語 英語での雑談 英語は必須とよく言われます。私もすこし英語の練習をしてから、日本を旅立ちまし...

「感性工学×IoT」inアメリカ西海岸!

POYAN(信州大学大学院/ 独立行政法人国立高等専門学校機構仙台高等専門学校)

...的感覚に関してもっと多様な価値観を持っていいということに気がついた。 今後は、留学で学んだ知識と語学力、積極性を生かして、内定先の企業にてIoTの事業に積極的に関わっていき、世界により良い価値を生み出...

海外での日本食の可能性

かな(京都大学/ 渋谷教育学園渋谷高等学校)

...した。活動中には彼らになじみの薄い日本食をふるまったら、喜んでもらえて非常にうれしかったです。 語学力 英語 周りを頼ることの大切さ 私は日本でも授業で発言するタイプではなく、議論することも慣れてませ...

イギリス大学院留学

M.T(国際基督教大学/ 青森県立青森高等学校)

...ても課題の量が多く、また授業のレベルも高いため苦労したことも多かったですが、ふと気が付いた時には語学力もだいぶ向上したように感じています。 直接的な契機は、学部で交換留学をしていた時期にアウシュビ...

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

ヤマダイスキー(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

...があり、単に語学を学ぶ以上に、自分の意見を短時間で論理的に組み立てて発信する訓練になりました。 語学力 英語 イギリス訛り、イギリス留学に必要な英語力、英語の勉強法について 日本人が学校で習う英語は基...

NZと岩手に教育の力で復興の架け橋を!

タカカズ(岩手大学/ 岩手県立黒沢尻北高等学校)

...中の経験に感化され、将来は「地方の中高生に多様な経験を届ける仕事」をしていきたいと考えている。 語学力 英語 言葉が一番どうにでもなる問題だ! 留学をする上で言語の問題を不安視する人は多いと思うし、事...