留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:風 1件

災害後の復旧時間をリスク評価の指標に!

summer(京都大学大学院/ 私立金蘭千里高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南太平洋大学地理学 地球科学 環境学系研究分野
  • バヌアツ・フィジー諸島
  • バヌアツ共和国タンナ島・フィジー諸島スバ
留学期間:
8週間
  • バヌアツ
  • フィジー
  • 3か月以内
  • 途上国
  • 開発途上国
  • 発展途上国
  • 国際協力
  • ノンエンジニアド
  • リスク
  • フィールドワーク
  • 実験
  • 建築
  • 工学
  • 理系
  • 災害
  • 調査
  • サバイバル
  • ロッジ
  • 自然
  • 確率
  • 研究
  • サイクリング

詳細を見る

キーワードの一致:211件

古生物学の聖地で学ぶ

君付龍祐(University of Alberta/ 立命館守山高等学校)

...に長期間戻ってきた時に感じました。カナダ(に限ったことではありませんが)では言ったもん勝ちのような潮があるため、どのような相手でも自然と自分の意見や要望を主張できるようになったと思います。 直近の目...

フェアトレードで児童労働のない世界へ!

Yusuke( 駒込高等学校)

...光景になっているのかもしれないがこれは立派な児童労働だと思った。毎日子ども達が水を汲むのは昔からの景かもしれないがそれも改善していかなければならないと思った。また、水道が通ってない事も政府に問題があ...

動物科学・アニマルウェルフェア

Misa( 宝仙学園高等学校共学部理数インター)

...いていません。専用の馬をどんな状況にも対応できるように訓練するのも乗り手の仕事です。その日々の練習景も見せてもらいました。 私たちはちょっとしたフィールドトリップにも行きました。ある乗馬クラブ...

環境保護と地域活性化の両立

ことこ( 公文国際学園)

...極的に行いました。また、日本食、折り紙、習字、浴衣の着付け、ヨーヨーすくい、そろばん、水墨画、日本顔はめパネル、狂言、盆踊りの普及を行いました。 恥を捨ててこその「殻破り」 世界に出てみたことで、「...

台湾の政治体制と数学教育

KEROT( 名城大学附属高等学校)

...て、台湾の観光をしたり、仲良くなった台湾人の方とともに様々なところに行きました。それにより、台湾の土的、民俗的事項を知ることができました。 周囲の説得 家族 留学にかかる費用の概算をとにかく作る! ...

本当のリーダーシップって何?

ななみ( 芝浦工業大学柏高等学校)

...学力 英語 ノリとコミュ力で問題なし! 英語力に不安...留学行っても絶対できない... そんなに考えていませんか?? 答えを言います......全然大丈夫です!!むしろ伸びしろがある証拠なので...

台本のない即興演劇(インプロ)を学ぶ

松島和音(東京女子大学/ 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校音楽科)

...ていて楽しい・且つ・メッセージ性のある演劇公演を作り、まだまだマジョリティ文化に偏りがちな舞台に、穴を開ける挑戦をしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 世...

多様性を理解し視野を広げる

えみり( 同志社女子高等学校)

...した。私の留学のタイトルは「freedom and responsibility」で、海外の自由な潮を楽しむと同時に日本代表として自覚を持って行動するという意味が込められています。テーマは「多様性を...

貧困の人々を救うには?フィリピンで調査!

りん( 牛久栄進高等学校)

...ていくことをオススメするもの 慣れない環境で体調を崩してしまったり、特に食生活がガラリと変わるので邪薬や胃腸薬を持っていくことをお勧めします!また、体温計もあった方がいいと思います! 語学力 英語 ...

地球環境とエネルギー問題について考える

ichika( 徳山工業高等専門学校)

...えてしっかり休ませてもらう 留学が始まって2週間ほどだった辺りで体調を崩しました。とは言っても軽い邪くらいの症状です。おそらく日本との寒暖差にやられたのと、少し疲れが出たのだと思います。始めはホスト...