留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

サルを救いにアマゾンへ

あかおか(京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科/ 千葉日本大学第一高等学校)

...査を主に行いました。 さらに、国立公園内の哺乳動物相のインベントリー作成の為に、熱帯雨林の随所に4台のセンサーカメラを設置し、計36日分、24種の霊長類を始めとした野生動物の映像の撮影を行いました。...

デザイン視点で見る伝統と市民教育

ハナ(同志社大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

...0から始まった短いパリ生活が、挑戦と彩りある日々になったのは素晴らしい出会いのお陰です。 ・40度を超える熱波に襲われた夏のパリ(エアコン無し)。それでも美しい街並にいると気づくと、その苦しさも...

先進的リソースから学び日本の多様性を促す

長谷雄也(岡山大学/ 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...教育、特別支援教育 アパラチアン州立大学 アメリカ合衆国 ノースカロライナ州 中期(6か月以内) 4ヵ月半 アパラチアン州立大学において教育に関する授業を受講し、現地の多様な障がい児教育のリソースや就...

奈良市の魅力発信と代替医療の推進

ぽち(奈良県立大学/ 京都府立鳥羽高等学校)

...療の推進 その他のテーマ 観光・地域振興 ビクトリア大学 カナダ ビクトリア 中期(6か月以内) 4か月 まずは2ヶ月間、ビクトリア大学で英語の語学研修と奈良市の魅力発信のためのプレゼンを行いました。...

アメリカ東海岸で交換留学&インターン

かな(東京大学/ 女子学院)

...業と一回のディスカッションセッション)を受講。 アルティメット・フリスビーのチームに参加、週3-4回の練習。 授業の一環として地元のNGO(黒人女性の医療従事者を支援)の手伝い、模擬国連、その他さ...

アメリカ臨床留学

おかもと(名古屋大学/ 東海高校)

... ボルチモア 短期(3か月以内) 9週間 Johns Hopkins Hospitalの腫瘍内科で4週間半、内分泌内科で4週間半の合計9週間臨床実習した。また、その後Harvard Universit...

馬をもっとあなたの身近に

石川 玲菜(宇都宮大学/ 宇都宮短期大学附属高等学校)

...。 英語レベルの関係もあり、直接の学部入学、寮でも現地の子達と過ごしました。周りには日本人0、24時間英語の世界でした。 大学では、「馬」という動物全般に、広く学び、様々な観点から馬と人の関わりに...

世界最先端の医療施設で価値ある3ヶ月

やす(広島大学/ 私立白陵高校)

...がんを患ったこともあり、大学入学前から肺がんに興味があった。 大学のプログラムで研究をする期間が4か月あったため、この期間を用いて肺がんの研究を全米一のがん施設で行いたい、医師になる前に医療の最先端...

奈良県のインバウンド増加計画

あやの(奈良県立大学/ 大阪樟蔭学園)

...た。 出発前に任命された奈良市観光大使として上記の留学内容に即した活動を行い、その際に頂いた名刺を400回以上交換することができ、またWechat(日本でいうLINE)も全部で500人弱の友達ができま...