留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

英語力UPと再エネについて学ぶ

さぁ(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...4週間、タウンズビルにある語学学校で語学研修を行った。 その後、ジェームズクック大学理工学部にて4週間インターンシップを行った。そこでは再生可能エネルギーについての研究を行っている教授のお手伝いとい...

現地民間水事業会社でのインターンシップ

221(早稲田大学/ 早稲田大学高等学院)

...やめる。そしてインターン先探し、そして自分のお金だけで行く必要があると思い、隠れてアルバイトをして4ヶ月で60万円ほど貯めた。その後、その貯金通帳と共に親を本気で説得、完全に説得できなかったものの、留...

目標のためにとことん突き詰めた日々

サツキ(京都大学大学院/ 京都市立西京高校)

...の準備と聴講と復習に追われていました。また、放課後にはヒンディー語のプライベートレッスンを受けて、4か月で文字も読めないレベルから中級レベルまで勉強しました。忙しい合間に、インド人の友人とチャイを飲み...

再生可能エネルギーの可能性の模索

ユーキオノ(京都大学大学院/ 大阪府立四條畷高等学校)

...オマス発電所では、日本のメディアで紹介されていたと伝えたことをきっかけに許可を得ました。最終的に14社に断られましたが完遂できました。 シミュレーションソフトOSeMOSYSを扱える唯一の日本人として...

新下水処理技術実証試験への参加

グラ(筑波大学大学院/ 新潟県立三条高等学校)

...tps://shunogura.hatenadiary.jp/entry/2018/06/02/145140 留学相談に乗るときにいつも聞く8つの質問 1.あなたの経験 2.1から得たビジョン...

地球への恩返しを目指す!!

とっしー(東北大学大学院/ 茨城高等学校)

...開設してスウェーデンのクレジットカードを持てば、携帯会社のアプリで簡単に支払えます。携帯会社は主に4つくらいあります。その中で僕は、一番料金が安いcomviqという会社をずっと使っていました(SIMで...