留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

フィリピンも島根も一緒だった。

喜多恒介(東京大学/ 私立武蔵高校)

...業家、日系企業駐在員などにインタビューを行い、東南アジアと日本のかかわり方の未来を模索した。最後の4日間は世界経済フォーラムの若手会議に出席し、各国の若手リーダー達と交流を深めた。 日本の同世代の面白...

卒業研究のためのフィリピン留学

まりこ(千葉大学/ 横浜市立東高等学校)

...cal Sciences フィリピン ロスバニョス 長期(6か月以上) 12か月 3年次の1月から4年次の12月までの約12か月の留学でした。卒業研究をフィリピンで行うことは決まっていたので、1月から...

紛争後の平和を創る〜NGOと国連の視点で

渡部清花(Jess)(静岡文化芸術大学/東京大学大学院/ 静岡県富士見高校)

...なくinclusiveな世界観を」 いま世界に足りないのは「想像力」です・・・続 (5期生壮行会スピーチ全文:https://note.mu/jess/n/n9e1cf54c81ba)

ロシアの外交官養成機関とメディアに潜入!

あーにゃ(東京外国語大学/ 雙葉高等学校)

...らい乗り越えることができた。学期末のレポートでは、歴史の授業はA-90、東アジアのレポートはA-94をとることができた。ロシア語は全部で15コマ受講したが、すべてAの成績をもらえた。また、目標としてい...

都市再開発事業策定プロセスへの参加

I_jun(京都工芸繊維大学大学院/ 京都成章高等学校)

...現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・都市環境 建築 オーストリア ウィーン 中期(6か月以内) 4ヶ月 日本の都市事業都市事業をより柔軟に:一般人がアクセスしやすい環境整備について学び、バーチャル...

オーストラリアで海を活かした観光を学ぶ

Lena(首都大学東京/ 神奈川県立湘南高等学校)

...シップ グリフィス大学、CSIRO オーストラリア ブリスベン 長期(6か月以上) 11か月 学部4年次を休学。オーストラリア、クイーンズランド州にあるグリフィス大学に留学し実践的な授業で海洋生物学(...

花を通したQOL向上の手がかりの模索

KEIKO(琉球大学/ 沖縄県立那覇国際高等学校)

...花をどこかに身に着けること」が義務付けられている祭典。 帰国後の進路 就職(企業) 企業選択 大学4年次での留学だったため、留学前に就職活動をしました。 留学前の目標はもちろん、花業界への就職でした...