いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...から築いていく能力が養えたと思う。 留学先で得られたデータ、知識を基に論文作成。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 自身は[有害な繊維状ナノ粒子のエアフィルターによる除去]という研究をし...
...います。また日本でも引き続き時間を作ってボランティア活動に関わっていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 主な活動は全部で3点あり、1点目は「city of sanctuary...
...くる学力であると思うので日本と比較しつつ、経験を生かしていきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ヘルシンキ大学教育学部に交換留学で約9ヵ月留学しました。英語で開講され...
...も、商品開発であっても、「私はやりたいように生きている」と胸を張っていたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ミラノ工科大学にダブルディグリー留学をしました。本来2年×2の課程です...
...を投じたい。まずは6か月間国連ボランティアに従事し、5年間で大学学部を卒業する。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの サンクトペテルブルク国立大学の国際学部に、学部生かつ交...
...が重要である。今後は更に海外と日本のメンタルヘルスケアの違いや今後について学ぶ。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 <ヘルシンキ大学> ヘルシンキ大学では、様々な国からくる留学生、そし...
...きたいと考えている。特に、日本と海外のヒトやモノを繋げられるような仕事をしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ワシントン州の州立大学で、リベラルアーツカレッジであるエヴァーグリーン...
...の地域のニーズをしっかり捉えて、日本がまた力を取り戻せるよう働いて行きたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 【主に行ったこと】 香港中文大学へ交換留学 現地で事業展開する日系...
...ることを体験したい,また,世界の研究レベルとその中での自分の位置を実感したいと思い,トビタテ留学JAPANに応募し,EUが支援している研究機関EBRI (European Bioenergy Rese...