いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...かなる!って思えるようになりました。 キラキラな学生いっぱいの社会にしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの 交換留学先の大学の付属校である小中高でのフィールドワー...
...ポール、途上国も含めて、手術を多くやらせてもらえる場所でまず学びたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 毎朝7時半へ病棟へ行き、夜19時まで、3日ごとに夜12時まで病...
...学し、それらを学びたいと思っています。また、大学では1年間の留学も考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ホストファミリーにオークランド博物館へ連れて行ってもらい、マオリ文化に...
...人になってからも積極的に世界の実態を自分の目で見るために、世界中を旅したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私はケニアへ3週間ボランティアのため留学しました。ケア&コミュニティプ...
...将来的には、ビジネスを通じて、世界の持続的な発展に一翼を担いたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 初めの2週間は、他の国(具体的にオランダやノルウェーなど)から来た同世...
...学生の相談に乗ったり、アドバイスができる機会があれば参加して恩返しがしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 1週間の語学学校は日本人に加えて学生さえいなかったので心細かった。ホー...
...近はいろんな分野に興味がでてきたので、世界一周して自分の常識をぶち破り続けたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 環境面では、バイオマス事業を扱う会社で2週間ほど研修を行った。バイオマ...
...走査型トンネル顕微鏡」を用いて、グラフェン中でのスピンの輸送特性を明らかにする。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 地域自治体等のもの アメリカ・オハイオ州立大学Roland Kawak...