留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:JAPAN 1件

自分をLevel up!

はな( 長崎県立諫早高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Brighton
  • イギリス
  • ブライトン
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • ブライトン
  • ヨーロッパ
  • 3週間
  • 短期留学
  • 語学留学
  • トビタテ!留学
  • JAPAN
  • 高校生
  • アカデミック
  • テイクオフ
  • EF
  • 友達
  • ダンス
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:2086件

未来社会貢献に関わる液晶研究

化学オタク(東京工業大学/ 静岡県立浜松南高等学校理数科)

...る 会社を辞めて海外ドクター⇒帰国したら趣味と専門を合わせたビジネスを始める トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学テーマは液晶に関わる研究留学です。 本留学では基礎研究だけではなく...

LGBTQにおける高校生の意識の違い

あり( 八千代松陰高等学校)

...それを行動に移し、少しでもすべての人が暮らしやすい社会の構築に貢献したいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カナダの公立高校でLGBTQの意識調査をしつつ、語学留学として勉強にも励...

大好きな音楽を学びに韓国へ行きました

そんちゃん( 上尾高等学校)

...を卒業した後に韓国へ1年間ワーキングホリデーで働きに行こうと今は考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学した学校はほぼ同年代...

自分の目で知る世界、今の私ができること!

あおい( 山梨県立甲府第一高等学校)

...ギとなる。 今回体験した活動を続けつつ、私は貧困問題に教育で携わりたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地のNGO活動に参加してスラム街の子供たちの夕食提供、ストリートチルド...

地元の田舎に貢献

こころ( 広島県立加計高等学校芸北分校)

...はもっと多くの国へ行き、いろいろな人と関わっていきたいと思うようになりました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地の学校で友でちと授業や学校のイベントなどに取り組みました。学校の課題...

異文化交流と研究を通して多様性を考える

小倉和己( 京都府立嵯峨野高等学校)

...いくステップにできるように日々の学習など努力していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 多民族国家であるアメリカの多様性の受け入れ方、障碍を持った研究者の方にお...

熊本観光地改善

たまお(尚絅大学/ 尚絅高校)

...中国人観光客のニーズを知れた今、より質の高いサービスを提供したいと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 地元の観光地改善を課題に中国へ留学し、アンケート調査にて現代中国人の消費...

成長できた3ヶ月

種植莉乃( 聖徳学園高等学校)

...を取ることの楽しさを実感したと同時に、もっと長期間留学したいという思いが強くなりトビタテ!留学JAPANに応募しました。 自分から行動することの大切さを学ぶ事ができました。最初の頃はクラスメートと挨拶...

ニューヨークボーディングスクール留学

龍馨(東京学芸大附属国際中等教育学校/ 東京学芸大附属国際中等教育学校)

...ーションのスキルが大事になると思うので、その際に是非この経験を活かしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカのニューヨークにあるボーディングスクール「The Stony B...

日本PR@香港

かーたー(東京外国語大学/ 鹿児島県立鶴丸高等学校)

...や、地方連携の方法を知ることができたので、将来的には仕事でも生かしていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 香港大学社会科学部・政治公共行政学科での学習。中国の統治体制、観光学、中...