キーワードの一致:2119件
世界を救う水政策を学ぶ
カズサ(東京外国語大学/ 千葉市立稲毛高校)
...ル国立大学 人文社会学部 シンガポール 長期(6か月以上) 8カ月 人が生きるうえで欠かせない「水」について世界ではどのような取り組みが行われているのか知りたいと思い、留学を決意した。水に関係する技術...
ボツワナの無電化地帯にソーラーパネル普及
さとしゅん(秋田大学/ 秋田県立秋田南高等学校)
...値観に反映させながら価値創造を続けていきたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ミネソタでのソーラーエキスポに参加し、太陽光発電ベンチャーの今後の展望を見学した。また、げんち語学...
地方も主役の北海道立国北海道を目指して
NANA(北海学園大学/ 北海道佐呂間高校)
...ので、地方ならではの良さをどんどん発信していきます! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの アラスカでの実践活動を円滑に行うための語学力の向上に努めました。語学学校では年代も...
世界に学ぶフードビジネス
MOMO(国立大学法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科/ 宮崎県立宮崎南高等学校)
...業において沢山の経験をすることが出来ました。
大学で学んだ農学の知識や経験を活かし、将来「地域」に貢献出来る人材になりたいと思ったから。
海外留学を行うことで、語学力だけでなく色々な知識や経験を...
全ての子どもたちの可能性を広げる!
Mika(東京学芸大学/ 埼玉県立熊谷女子高等学校)
...ーマは、「全ての子供たちの可能性や選択肢を広げるために、『子どもの貧困』問題へのアプローチ法を探る」ことでした。内容は、①ボールステイト大学に留学し、授業においてアメリカの貧困問題や学校教員としてのア...
アルメニア留学
Anahit(東京外国語大学/ 宮城県宮城第一高校)
...どについて学びました。
学んだ語学を活かして、日本語・日本文化教育センターである「いろはセンター」で書道を指導したり、様々なイベントに参加したほか、自分の研究のためにアルメニアの社会制度を調査するこ...
糖をつなげる合成研究から広がった世界観
佐野加苗(群馬大学大学院/ 小山工業高等専門学校 物質工学科)
...にて、細胞表面などで様々な生命分子と相互作用する「グルコースなどの糖と糖をつなぎ合わせた分子=糖鎖」を合成する研究を行いました。日々、在籍する研究者たちと実験に励み、一週間に一度、受入教員と研究生全員...
村の日帰りツアー作り
ももこ(武蔵大学/ 都立白鷗高等学校)
...たので今後も好きなカンボジアに関わり続けていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カンボジアのシェムリアップで、カンボジア人のスタッフとごみ山と村をめぐるツアー作りをした。村のどこ...
多剤耐性菌の検出技術の習得
ひうどん(長岡工業高等専門学校/ 長岡工業高等専門学校)
...機会があったが、その度に尻込みしたり、躊躇してしまったが、「人生でこれが最後のチャンスかもしれない」と思って勇気を出してチャレンジを行なった。事例として国際学会の参加したことをあげる。私の英語力はまだ...
ギャルが見た女子向けIT教育inトロント
じんちゃん(専修大学 / 電気通信大学大学院/ 愛知県立岡崎北高等学校)
...中期(6か月以内) 5か月 留学のテーマは「女子・女性向けのIT・プログラミング教育について学ぶ!」でした。
ITの力で女の子をキラキラさせたくて、そのなかで辿り着いたのがこのテーマでした!
20...