留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2079件

海外の教育は幸せいっぱい!?

渡邉 桜妃( 佐久長聖高校)

...ドに留学し、子どもの可能性や選択肢を増やすことのできる教育について探究したいと考えています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ホームステイで4人家族と一緒に生活しながら現...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...とができるような日本の素晴らしい教育方法と生活スタイルを何があっても形成したいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 【生活について】 私が留学中、ホームステイ...

ウミガメとワクワクを求めて!

Minori( 高知県立高知国際高等学校)

...したが、どの場所でも、その日その日の状況を見て、丁寧に対応する意識がが重要だとわかりました。 トビタテ!の留学に行く1年前に行ったフィリピンの語学留学がとても楽しく、もう1度留学をしてみたいと思ったか...

人と動物の共生社会の成功例の調査

高石 樹瑚( 栃木県立矢板東高等学校)

...生動物をただ保護するだけでなく、社会との共生を目指し啓蒙活動も行っていきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 午前中は語学学校に通いました。初めての海外で...

子どもの権利×フィンランド教育

今川つかさ( 埼玉県立浦和第一女子高等学校)

...をしながら子どもを尊重することの大切さについて広められるような活動・仕事をしたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フィンランドGTPというプログラムに参加しま...

英国移民政策と欧州企業のESG経営を学ぶ

ゆい(慶應義塾大学/ )

...G経営にも引き続き興味を持っており、そうした分野に関わることのできる就職先を検討しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 大学2年間を通して通信局局長として活動してい...

シンガポールでスマートシティを探究

ナオ( 佐賀県立致遠館高等学校)

...した。将来的に日本の都市をスマートシティ化させるために研究を続けて理解を深めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 シンガポールでスマートシティについて学びなが...

多文化国家のなかで夢を見つける

大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)

...ってもらいたいです。海外についてもっと学びを深め、グローバルに活躍できる人材になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 語学学校に通いながら、ホームステイを3週間行...

かわいいだけじゃだめ?野生動物保護

山本 雪凪( 石川県立金沢伏見高校)

...認できなくなっています。そんなライチョウが白山に戻ってきやすいような環境づくりをしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 カナダのバンクーバーで野生動物保護を探究しま...

異文化理解✖観光~殻を破って~

Kaho.w( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...もらえる」かつ「石川県の歴史や魅力を感じてもらえる」企画を高校生のうちに計画し、実行したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 現地の語学学校では主に自分の意見を問われるこ...